表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/74

炸裂! ドリームハート拳法と人の闇拳法ッッ!!

 奴隷商人が私たちを指差した。


「行けお前たち! この悪人どもを引っ捕らえろ!」


 リリィちゃんが、先端に星がついた可愛いらしいステッキを取り出した。


「よーし! ドリームハート拳法いきます! ていーっ!」


 ステッキを振ると、淡く発光している丸い玉がゆっくりとこっちに飛んできた。

 ていうか魔法少女属性なんだ。いいじゃん。アイドル志望の魔法少女。いいじゃんいいじゃん。


 するとリリィちゃんはもの悲しげに目に涙を浮かべた。


「うぅ、また失敗しちゃった! ほんとはもっと強いビームがでるのにい」


 それが出てきたのが丸くのろい光る球。

 このまま避けたり防いだりしたら、リリィちゃんはもっと悲しんでしまう。

 させない。推しを悲しませるなんて私にはできない!


 球は私に直撃したが、その威力はそよ風の如き感触であった。

 せめてまともに痛かったらよかったものを。しょうがない、推しのためには一肌脱いでやる!!


「うぎゃあああああ!! 痛い! なんだこの攻撃!! 強すぎる〜〜〜!!」


 リリィちゃんの顔がパアっと明るくなり、ぴょんぴょん跳ね出した。


「やった! うまくいったみたい!! 嬉しい!」


 リリィちゃんが笑顔で私も嬉しいよ。どうかその笑顔を絶やさないでほしい。


 メミーナが失笑した。


「セリちゃんさ〜」


「うるさいわね! 私は推しのためならピエロにでもなる女なのよ!」


「忍法『下手くそヒーローショー』、だね」


「黙れ!」


 コノエがいやらしく頬を歪ませた。


「なんだこいつら、弱っちいじゃん。じゃ、私もやっちゃおっかなあ〜。人の闇拳法」


 すると、コノエは懐からピストルを出し発砲しはじめた。

 銃弾は運良く外したが、


「ちょ、あんた! それのどこが拳法なのよ! 銃じゃん! 近代兵器じゃん!」


「いやいや、人の闇拳法なんで〜」


 そりゃ人の闇を凝縮した産物だろうよ。

 だいたいな、拳法なんだから素手で戦えよ! 己の鍛え上げた筋肉を信じろよ!


 リリィちゃんがコノエに抱きついた。


「コノエちゃんかっこいい! すごいな〜。でも、ほんとに人に当てたらダメだよ!」


「ちょ、リリィ、離れなさいよ。当てなきゃ意味ないし」


「離れないよ。コノエちゃんは親友だもん!」


「うぅ〜(照れ顔)」


 うわあああああああ!! やばい、この攻撃が一番キツイ!!

 なんだこの感情、コノエへの嫉妬。かわいいリリィちゃんが見れた幸福感。プラスとマイナスの感情が螺旋状に渦巻いて心が破裂しそうだ。

 しかし、混ざりたいとは思わない。コノエと代わりたいとは思わない。

 何故なら推しであるリリィちゃんが、リリィちゃんの親友と、二人の間にできた絆を確かめあっているのだから。

 眺めるだけでいい。推しが推しの好きな人と幸せなら、私も幸せ。

 これが、尊い、というやつなのか?


 コノエが銃口を向けた。


「今度は外さないよ〜ん」


 メミーナが舌打ちをする。


「セリちゃん使い物にならないし、しゃあない! 見せてやる! 総合誠実格闘術超自由形ミニマム級『灼熱地獄廻し!』」


 途端、リリィちゃんがどっと汗を流し、顔が火照りだした。


「な、なんか急に熱くなってきちゃった」


「ええ!? おいメミーナ、これあんたの仕業?」


「これからどんどん体温が高まる地獄の技だよ」


 リリィちゃんになんてことしやがる!

 リリィちゃんはスカートをパタパタと仰ぎだした。


「下に水着着ててよかった〜。脱いじゃおっかな」


 脱げ! 脱げええええ!!

 メミーナよくやった!!


 コノエが心配そうに見やった。


「リリィ、大丈夫?」


「う〜ん。あっ」


「わ! また急に抱きつかないでよ」


「えへへ。コノエちゃん冷たくて気持ちいね」


 ひやあああああ!! めっさ尊いよ〜〜〜〜!!

 やば、幸せすぎて死にそう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ