表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

自由に過ごせる者と、そうでない者

 ある日の午後、俺は彼女のユキと秋の紅葉に色づく公園を、肩を並べて散歩していた。


「今日は空が綺麗ね」


「まさに、天高く馬肥ゆる秋。秋刀魚(さんま)の美味しい季節だな」


「まあ!アキラったら、直ぐ食べる事ばかりね」


「だって、キンモクセイの香りを楽しんでいても、生きてはいけないだろ?」


 そんな他愛もない会話を楽しみながら。

 しかし、楽しい時間は長くは持たない。


「しっ!誰かくる」


 俺はユキを連れて、雑木林の中に隠れた。

 この俺たちの住む世界は、著しく平等じゃない。

 自由に過ごせる者たちと、そうでない者たち。

 残念ながら、俺たちは、その後者にあたる。

 俺たち、そうでない者は、こうして自由に外を歩き回る事もままならない。

 常に人目を気にしていなければ、命が幾つあってもたまらない。


 もちろん、俺たちの敵は、自由に過ごせる者たち。

 そいつらに酷い目にあった仲間も大勢見て来たし、最悪の場合は車でひき殺されるか、捕まえられて施設に連れて行かれる。

 一旦施設に連れて行かれたら、もう二度とここには帰れない。

 摑まった後、しばらく経って戻って来られるのは、奴隷に成り下がった奴らだけ。

 鎖につながれて、まるで御主人さまの機嫌を取るように尻尾を振るその姿ときたら見ちゃあいられない。

 まあ自由に過ごせる奴らの殆どがそういう危険な奴らではなく、実際は俺たちに友好的な人間が殆どだが、その見極めを誤ると取り返しがつかない事になる。


 だから、油断禁物ってわけだ。

 ユキと雑木林に隠れて、そいつが通り過ぎるのを待っていた。

 隠れていて正解だった。

 通り過ぎたのは、軍服に武器を持った奴だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ