表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4


 約束だよ。

 そう笑い合ったあの日は、どれだけ離れて行ってしまったことだろう。

 手を取り合って微笑み合っていた、手が届かなくなってしまうなんて、二人が会えなくなってしまうなんて、とても思ってもいなかった。

 考えるようなことが、あるようなはずもなかった。

 だってそんなことは、当時の僕たちにはありえないことだったのだから。


 無邪気な幼い心は、永遠というものを素直に信じ、疑うようなことがありはしなかった。

 けれど今の僕はそうではない。

 年を取って、知ってしまっているのだ。

 果たされない約束が存在してしまっているのだということを、思い知らされてしまっているのだ。

 絶対なんてものは存在しない。存在してはくれないのだ。

 永遠という名の刹那が、その儚さというものが、わかってしまっている。

 わかりたくてわかったのではなくて、わからされてしまったのだ。

 思い知らされるという形で。


 汚れた瞳は全てを知っているのだ。知らされてしまっているのだ。

 能動態ではなくて受動態として、そうあっているのだ。

 知っているだけならまだ良いのかもしれないが、変に嫌なところだけ素直なもので、瞳にそれを映してしまう。

 もし今の僕の瞳に君を映してしまったら、君に穢れを映してしまうことになるのだろうか。

 君に穢れをうつしてしまうことになるのだろうか。

 そんなことがあって良いはずがない。


 僕の知っている君の瞳は純真無垢だ。

 汚れを映した僕の瞳に、君の姿を映してしまうようなことがあったとして、それでぼくはきみになにをあたえることになるのだろう。

 それで僕は君に何を与えることになるのだろう。

 無邪気に煌めいていた君をただ汚してしまうだけなのではないだろうか。

 絶望して傷付いて、僕はまた大切な人を傷付けることにもなるのだ。


 知らないという尊さを、知ってしまった僕は知っている。

 知らないという無邪気な心のために、その無邪気な瞳を濡らさないために、僕はそっと瞳を伏せる。

 幻想は幻想のまま、ほんの少しだって現実に引き寄せようと考えてもいけないのだ。


 これは、僕が大人になってしまったということなのだろうか……?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ