表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/70

謎の少女

「ど、どういう事ですか、司令⁉」


 松明たいまつの光がやんわりと周囲を照らす木造建築の部屋で、一人の黒髪の少年が金髪の大男にたてついていた。


 ここは、アイリア国のミネスという街にある軍隊の本部だ。


 少年の方はベンジャミン・スコット。軍で一番若い正規隊員である。

 一方の大男はアンドリュー・マーフィー。ミネス軍総司令官。つまりミネス軍のトップだ。

 二人とも深海のような青色のマントを羽織り、マントの下は防刃性に優れた上下黒の訓練服を着ている。


「リリーにはこの軍から出て行ってもらう。そう言ったんだ」

「納得出来ません!」

「これは決定事項だ。お前には黙って従ってもらう」

「記憶喪失になっている子供を放り出すと⁉」

「当面の生活費は渡すし、あの子ほど霊術の才能があれば働き手はあるはずだ。それに」


 アンドリューの視線が厳しくなる。


「記憶喪失は彼女が自分で言っただけだ。ベンも話して分かっただろう。リリーは賢い。記憶喪失のふりをしている犯罪者の可能性だって十分にある」

「そんな……」


 ベンは絶句した。


「良いか、ベンジャミン」


 アンドリューにあだ名ではなく本名で呼ばれ、ベンの肩がビクッと震える。


「俺はこの軍のトップだ。トップは下の者達の安全を保障する義務がある。たとえそれが、記憶を失った悲劇の子供を見捨てる事であってもな」


 その言葉に、ベンは何も言い返せなかった。

 アンドリューの言っている事は正しいと、頭の中では分かっているからだ。


 しかし、理屈で感情を抑えきれるほど、ベンは大人ではなかった。


「……なら、俺に彼女の監視役をやらせてください」

「一緒の部屋で過ごすという事か?」

「はい」

「理由を聞こうか」


 アンドリューと正面から向かい合う。

 ……このプレッシャー。

 俺を納得させてみろ、と言わんばかりだ。


 ベンは唾を吞んだ。


「……もし彼女が犯罪者だったとしても、地下は霊術が使えない場所で、彼女が武器などを隠し持っていない事は確認済みです。元々、彼女を保護した時の装備や状態もお粗末すぎます。あの子に出来る事などほとんどないはずです」

「だが、何か予測のつかない手立てがあるかもしれない」

「その為に俺が監視をするんです。ずっと一緒の部屋にいれば、リリーも何も出来ないでしょう」

「それは非現実的な話だ。お前には除霊活動や警備の仕事もあるし、四六時中リリーを見張っている訳にはいかない。お前が寝ている間に行動を起こす可能性もある」

「ぐっ……」


 ベンは言葉に詰まった。

 確かにアンドリューの言う通りだ。ベンには、リリーを監視する時間も体力もまるで足りない。


「他に策がないなら従ってもらうぞ」

「……いいえ。策はあります」

「ほう」

「三時間。三時間だけ俺に下さい」

「どうするつもりだ?」

「特に信頼出来る人の中で、協力者をつのります」


 アンドリューの鋭い視線がベンを射抜くが、ベンは何とかそれを受け止めた。


 数秒の後、アンドリューがふっと息を吐いた。


「良いだろう。やってみるがいい」

「はい! 有難うございます!」


 ベンは大きな声で敬礼した。








――――――――








「相変わらず子供をきつけるのは上手いな、アンディー」


 ベンが出て行った直後、部屋の奥からアンドリューに声が掛かる。


「グレイスか」


 そこには、薄い紫色の髪を後ろで縛った女が立っていた。

 名前はグレイス・キャンベル。アンドリューが選別する精鋭班(せいえいはん)の一人で、その能力は折り紙付きだ。

 ミネス軍の中で、唯一アンドリューをあだ名で呼んでいる人物でもある。


「最初からあの子、リリーを追い出すつもりなんてなかっただろう。あの幼さであれだけの霊術の使い手。もし彼女が白であるなら、監視に労力をついやしてもお釣りは来る」

「かもな」


 アンドリューは頷いた。


「ただ、ベンならあそこまで辿り着くだろうとは考えていた」

「ふっ」


 グレイスが息を吐く。


「そんなだから、焚きつけるの()()()うまいんだ」

「放っておけ」


 アンドリューの言葉にくつくつとグレイスが笑うが、その表情はすぐに引き締められた。


「なあ、アンディー」

「何だ?」

「万が一にも、ベンがそそのかされて、なんて事はないよな?」

「ああ。万が一にもな。あいつはそんな男じゃない」

「それを聞いて安心した」


 グレイスは僅かに口角を上げ、目を閉じた。


 それからきっかり三時間後、ベンは男性隊員を一人、女性隊員を三人連れてきた。








————————








「話はベンから聞いているな?」


 アンドリューの確認に四人は頷く。


「異論はないか?」


 また四人は頷く。


「司令の判断なら、我々は従うだけです。それに、もしその子が味方になったなら、大きな戦力アップになる事は間違いないでしょう」


 唯一の男であるディラン・ラッセルがそう答えた。


「分かった。では、お前達とベンでよく相談して、抜かりがないようにしろ」

「はっ!」


 ベンも含めた五人の監視班が敬礼をした。








————————








「……という訳で、これからはこの五人が交代で生活のサポートをしていくから。困った事があれば何でも言って」

「分かりました。有難うございます」


 ベンの言葉に、黄色髪の少女が頭を下げる。

 彼女こそがくだんの少女、リリー・ブラウンだ。


 それからお互いに自己紹介をし、ベンとリリーを除いた四人は部屋を出て行った。最初の監視役はベンだ。


 リリーが記憶喪失だと信じているベンは、霊の事や軍の事などを中心に自分達が世界についてリリーにレクチャーをした。

 それを頷きながら熱心に聞いていたリリーは、心の中で呟いた。


(私、記憶を失ったんじゃなくて元から知らないだけなのよね……)

 最後まで読んでいただき有難うございます!


「面白いな!」

「続きが気になるな!」


 と思った方は、いいねや感想、評価やブックマークをお願いします!


 次話も読んで下さると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ