表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/26

裏切りだとしても

 点滴だ。そういえばクレシェが寝ている間、ディミヌにせがまれてフォルテは点滴をしていた。その点滴の管が、まだクレシェの腕についている。

 おそらく、点滴の液体の入っている袋は、マントで隠れて見えないのだろう。


 フォルテはおもむろに席を立つ。クレシェの横で膝をついてかがむと、

「点滴、外すよ」

 と、針の刺さる腕を催促する。


『魔王』であれ、療養が必要な状態だった。回復魔法は外傷に有効であって、疲労には効きにくい。疲労は、休むのが一番だ。

 本調子でないにも関わらず、あの力の差。そう考えると、フォルテの心は重い。


『クレシェ』は『魔王』。けれど、クレシェは敵視を一切向けなかった。いや、敵視するほどの相手ではないと思っただけかもしれないが、戦いを挑んでこないのなら、こちらが威嚇する必要もない。


 だから、ただ単にひとりの人間として接すると、それが無難だと、フォルテは結論を出した。

 ディミヌの思い込みが招いたこととはいえ、勇者の意向に従うのがパーティーのメンバーとしての在り方だ。パーティーを従えるのは、勇者なのだから。


 クレシェは控えめに腕を出す。フォルテはその白い腕をつかむと、テープをていねいに外し、針を抜く。

 ガーゼが当てられ、あとはテープを何回か貼ったら一連の作業は終わる。


 フォルテは黙々と作業をしている。その姿に、クレシェは見とれていた。


「器用……なんですね」


「フォルテは八人兄弟の長男だから、色々器用なんだよね~」

「こら、勝手に人の個人情報を流出するんじゃない」

 ディミヌの明るい声に対し、フォルテの声は冷たい。


 無感情に聞こえた声だったが、クレシェの腕にテープを貼りながらフォルテは顔をゆがめていた。不快だと言わんばかりに。


(もしかして……『八人兄弟』と言われるのが、あまり好きではないのかしら)

 クレシェの想像は膨らむ。

(それとも、『長男』で色々と苦労してきたのかしら)

 そういえば、目覚めてすぐにディミヌがセプス国王公認の勇者だと聞いたとき。フォルテがうな垂れたことがあった。

 ディミヌは明るく元気な女の子というイメージで、しっかり者というイメージではない。

 リンフォルはフラフラしているとフォルテが言っていたし、頭の回転がはやいのかもしれないが、やはり、しっかり者とは言えなさそうだ。

 一方、フォルテは。

 このメンバーでは、一番頼りになりそうな気がする。対人関係が不器用そうだと感じるところはあるものの、実際は料理や手当だけでなく、さきほどからディミヌやリンフォルに適度な注意を促している。

『長男』と言われればしっくりくるし、落ち着いて見えるからか、心がどっしりとしている印象で安心感もある。


(ああ、こういう『しっかり者』のイメージから脱却したかったのかしら)

 組むメンバーにより、それは可能だったかもしれない。育った家庭とはまた別の立ち位置にいられたらと望んだのかも──そんな勝手な想像をして、クレシェはクスリとちいさく笑う。


 一方、フォルテを見つめるクレシェを、リンフォルはじっと見ていた。


「あれ~? フォルテが先手?」


 相変わらずのゆるい声。

 クレシェはハッとする。


「ち、違います」

 否定したにも関わらず、言葉とは反比例にクレシェの顔は急速に熱を上げていく。


「はい。もうすこしの間、安静に」

 淡々としたフォルテの口調。リンフォルを構う気は皆無だ。

 だが、その反応はリンフォルの予想内。


「あ~あ、いつも先制ポイントはフォルテかぁ」

 リンフォルは、頭の中で食事前に起こった惨劇を再現。──その惨事は自ら招いたことなのだが。先制を取れなかったと悔いているのか。


「リンちゃん……そんなに多くの人に興味持ってほしいの?」

 目を細めて言うディミヌ。

 冷ややかな声と視線にもリンフォルはにっこりと笑顔を浮かべ、フォークを指示棒のように振る。


「そりゃあ、モテたいと思うのは男の願望ってもんで……」

「一緒くたにするな」

 不快だと言わんばかりに遮ったのは、フォルテだ。処置が終わり立ったタイミングで言い放つ。──リンフォルは背後から聞こえた声に、ビクリと体を反応させた。




 クレシェは錯覚を覚えた。

 急激に自分だけが遠くに、遠ざかっていくような感覚。


 仲の良い三人を見つめて、クレシェは独りだけがポツンといる錯覚に陥る。



 心がゆらぐ。


 名前を言っても、誰一人『魔王だ』と言わなかった。

 それどころか、何も変わらない様子でいてくれている。


 それを、うれしいと思っている。


 同時に、ディミヌには感謝を。

 明るい彼女は、自分の正体をわかっていて、敢えて言わずに庇ってくれたのかと感じてしまっていて。

 ディミヌの素直な、純粋な笑顔にひきつけられる。




「ほら、さっそと食わないと片づけができんだろ」


 パチンとなにかが切れて、クレシェはテーブルの目の前に意識が戻る。

 ハッとして見渡すと、フォルテが怪訝そうにディミヌの背中を軽く叩いていた。リンフォルは食べ終わっていて、ふたりを楽しそうに見ている。


(私に言われた言葉じゃなかった)

 さみしいような、ほっとしたような。クレシェは胸をなで下ろす。


 背中に立つフォルテを、ディミヌは座ったまま見上げている。また、なにか話しながら。



 ディミヌの姿は、なぜかクレシェには大きく見えた。




 そのころ、クレシェが抜けだした『魔王の塔』では。

 クレシェのいた部屋の扉の前で、いくつかの黒い影があった。黒い影がゆらめく光を埋め尽くす。慌ただしく影が動き、囁くような声が飛び交う。


「クレシェ様がいないだと!」

「は、はい。返答がずっとありませんでしたので、合鍵で開けてみたところ……」

 声を荒げる赤いフードを被った男の声に、年老いた男の声は弱々しく響いた。──弱々しい声が、長年クレシェに食事を運んでいた使いの者のようだ。濃い紫のフードを被っている。


 どうやら、何日かクレシェからの返答がなかったため、食事を部屋の前に置いていただけだったらしい。何日も食事を摂ろうともしないクレシェの身を案じ、苦悩の末、ようやく合鍵を使用したと言い訳をしている。


「くっ」

 赤いフードを被った男は奥歯を噛んだ。爪が食い込みそうなほど左手を握る。


「探せぇ!」

 赤いマントが勢いよくゆれる。その声は、叫びに近いが噛みつぶされていて。塔内に響き渡ってしまったら、と恐れているように。


 ひとりが、赤いマントの男に小声で問う。


「あの方には……」

「言うな!」

 はやい返答は、『あの方』への恐怖がにじんでいる。赤いマントの男が強く握る手は、いつの間にか両手になっていた。体は、かすかに震えている。


「この事態があの方に発覚したら……私も、この場にいるお前たちの命もないと思え」

「そうは仰られても、この塔にはクレシェ様が必要な理由が……クレシェ様の不在を長くしてしまえば、それは問答無用で発覚してしまいます。時間の問題です」

 濃い紫のフードを被る年老いた男は、赤いマントの男に懸命に訴える。

「わかっている!」

 噛み潰す声。その瞳には憎しみがこもっていて──誰のせいでこんな事態になったのかと、それはそれは強い憎悪。


 怒りと憎しみに赤いマントの男の手がガクガクと震える。けれど、耐えた。

「万が一のときは真っ先に、お前に責任を被ってもらう」



 かくして、魔王捜索は秘密裡に開始される。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ