表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Dolenon実験作品

G最前線上!(体験版)

作者: Dolenon

完全に頭がイカれてます。深く考えずに読んでください。

 ここはとある世界のとある地球。

 我々が知っている地球とは少し、いや、かなり違う地球である。

 かつて宇宙から飛来した隕石から現れた侵略者である生命体が人類に対し戦争を仕掛けた。

 その最前線であるGフロントラインで一人の少女が戦っていた。

 少女の名前はアリア。

 ソードオフショットガンを片手に戦う彼氏いない暦イコール年齢な少女である。

 そしてそんな少女をサポートするのは彼女の幼馴染であり彼女いない暦イコール年齢な少年であるジェイである。

 これはそんな少年少女の血と汗と涙と愛と友情と戦いと銃弾の物語である。



 いきなりであるが少女─アリアという名の少女─は激しく困っていた。

「しまった、弾が切れた」

 むしろ彼女にとって死活問題であった。

 彼女にとって銃は最高の相棒であり最高の武器であり(以下敬称略)そんな彼女にとって銃弾が無いことは死に値する事態である。

『だからあれほど撃ちすぎるなって言っただろうがー!』

 彼女のインカム越しから聞こえる男の怒声を彼女は聞いていなかった。むしろ聞く暇があるなら銃弾をよこせと言いたいぐらいの勢いである。

「だったらもっと銃弾をよこしなさいよ!」

『アホか! 二千カートンもあった銃弾を撃ちつくすなんて想像できるわけねえだろうが!』

 男──ジェイという名の少年──は頭をガシガシと掻きながらコンソール端末を激しく叩いていた。

「せめて核でも!」

『死なば諸共か! それこそアホだろ! つーかアレは国際協定でアウトだろうが!』

 桃色のツインテールが風でなびくのを気にせず少女はサイドアームであるブラスターガンを構える。

「これって嫌だよね。弾は無制限だからいいけど単発だし実弾のような威力を感じられないし」

『それ、なんて海兵隊の装備?』

 男はどこか宇宙で起きている人類対機械生命体の戦争を頭に浮かべてそのイメージをウィン○ウズのゴミ箱にローキックミドルキックハイキックで捨てた。

「うーん、これでも使うか! ちゃららったたーん! チートコード威力アップー」

『ちょ、おまっ』

 少女は黒色のフロッピーディスクをブラスターガンの側面に差し込む。ブラスターガンとリンクしたモノクル型のモニターには使用可能の文字が表示されていた。

「準備完了! じゃ、また出動ー!」

『おーい、俺は置いてきぼりかー』

 男は苦虫を噛んだかのような表情をして手元にあった濃い目の緑茶を一気飲みした。



「というわけで殲滅完了!」

 途中の経過についてはあまりの惨状のためお茶の間には流せないため割愛させてもらいます。しかしアリアはどこかやり遂げたかのような表情を浮かべていた。

「やっぱ最後に頼りになるのは銃だよね。いやー、近くに落ちていたライトマシンガンがあって助かったよ」

『おいおい、結局銃で解決かよ』

「私に体術は似合わない! 難しいことは撃って解決だよ!」

『あのなー、どこかの火星の海兵隊は銃弾が尽きても己の拳で戦っていたんだぞ。さらに言うなれば強壮薬を服用したら威力がロケットランチャー並になるんだぞ』

 ジェイの妙な例えにアリアは不満たっぷりと体現するかのように頬を膨らませながら言う。

「だって、私、女の子だもん」

『どこかのバレー選手の女子高生のようなセリフを言っても説得力がゼロを通り越してマイナスだ。言いたければそれらしくしておけ、まあお前には無理だ』

 ジェイのつうこんのいちげき!

 アリアは二千のダメージをくらった!

「う、うわああああん! ジェイのくせにー! バカー!」

 アリアは泣いた。涙が枯れるまで泣いた。

『お前の嘘泣き見ても心が痛まないぞ』

「ちぇっ」



「体験版はここまでよ」

『は? いきなり何を言い出すんだ?』

「いいの! だから続きは正規版を待ってね!」

『誰に向かって言ってるんだ?』

「モニターの向こうの読者様」

『よく分からん』


END? or CONTINUE?

もうね、アホかと。バカかと。俺はそんなに撃ちたいのかと小一時間(ry


そんなわけでG最前線上!の体験版でした。

え? 体験版?

ええ、体験版です。

正規版はやる気さえあればやろうかと(ry


一応ノリとしてはQUAKE2とかDOOMとかFPSの金字塔あたりのスタイルで行ってみたわけですが(ry


DOOM1と2欲しいよ。しかしクレジットカードが無いよ。(Steamで購入できるみたいだけどクレカが無い俺)

QUAKE2は高校三年(つまり去年)買って最近になって本格的にやり始めたばかり。

QUAKE3は時々。

やっぱり何も考えずに撃つのって気持ちがいいなぁとか(ry


色々とネタを突っ込んでますが気にしないでください。持ってないソフトのネタはWikipediaやら様々なFPS系サイトを見たりして知識を吸収していたり(ry


DOOM3怖いよDOOM3。未だに攻略できない。頼むから直球的に来るのは俺のチキンピュアハートにはキッツイよ!


まだまだ未攻略のFPSがあるがそれでもFPS面白いよ。FPSといえばゴードン・フリーマン博士の今後も気になるし(EP2まで攻略済み)、ブレード大佐の続きも気になるし(オリジナル版は未攻略だがEP1は攻略済み、いつになったらEP2はきますか?)DOOM4も気になるし(DOOM3及び拡張パック未攻略ですが)QUAKE4もやりたいし(QUAKE2は当然未攻略)ほんとFPSって恐ろしいな!


BIOSHOCKは世界観が好きだなぁ。ついでに言うとすればSTALKERも廃墟がいいよなぁ。


MAXPAYNEはTPSだけどアクションとストーリーが完成度高っ!で。


うん、書こうかな。正規版を。


PS:water -For Relaxing Time-を聞いているとなぜか南の島に行きたくなってしまう。俺だけ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] TF的なノリもお願いします。
2012/07/20 12:13 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ