表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Brave Hearts  作者: 九JACK
プロローグ
3/127

チュートリアル

 ブレイブハーツ。それは自らが選んだ属性の兵士達を率いて戦うカードゲーム。ただし、現実の痛みが伴う戦いだ。その痛みを受け止める覚悟なくしては戦えない。だからブレイブハーツ《勇気あるもの》と名付けられているのだ。

「あんたはただ後ろから指示を出すだけの指揮官じゃないわ。陣頭に立って仲間と共に戦うの。フィールドにおける[メインアーミー]のサークルでね」

 少女はテーブルの上部中央のサークルを示した。

「デッキの中にいるアーミーを自分に憑依させるの。そうしてあんたは戦いの舞台に立てるのよ。さあ、サークルに最初に憑依するアーミーカードを置きなさい。合図はこうよ」

 少女に倣い、昴はカードをサークルに伏せる。それを確認し、少女は声を上げた。

「Brave Hearts,Ready?」

 昴は迷わず答えた。

「「Go!!」」


 二人がカードを開くと、二体のドラゴンが現れる。

「火種の竜 アラク」

「BURN」

 現れた二体の竜の迫力に昴は息を飲む。

「驚いた?これは魔法でブレイブハーツの世界を映像化したものよ。実際にアーミーたちを率いて戦っているような臨場感が楽しめるわ」

「すごいね、アイゼリヤの魔法」

 目をきらきらさせる昴に微笑を浮かべつつ、さて、と少女は話題を戻した。

「あたしの先攻でいくわよ」

 少女はカードを一枚引く。

「ターンは大きく七つのシーンで構成されているわ。まずはターンの始まりを宣言するスタートシーン。次にアップシーン。今は最初のターンだから必要ないけど、戦って疲労した兵士を回復できるシーンよ。それからドローシーン。見ての通り、カードを引くシーンね。続いてエボルブシーン」

「エボルブ?」

「ランクアップシーンとも言うわ。アーミーカードには階級があるの」

 階級は四つ。下から順に[奴隷][志願兵][正規兵][騎士]と呼ばれる。因みにプレイヤーが最初に憑依するアーミーは[志願兵]アーミーと決まっている。

「階級を上げるシーン、それがエボルブシーンよ。あたしもあんたも志願兵だから、エボルブするなら正規兵ね。ランクアップすれば、能力も当然強くなる。でも、あたしはこのシーンを飛ばすわ」

「えっ、なんで?」

「次のシーンで説明するわ。チューンシーン!」

 少女はシーンの進行を宣言すると共に、手にしたカードの一枚に手をかける。何かくる、というのは昴にも直感的にわかった。

「このシーンでは他のサークルにアーミーを呼べる。メインアーミーの両脇をサポートアーミー、メインアーミーとサポートアーミーそれぞれの後方に呼ばれるアーミーをバックアップアーミーと呼ぶ。ただ、それだけじゃないわよ」

 少女は手にしたカードをメインアーミーに半分重ねた。

「アブソープション! エッジスナイプドラゴン」


 もう一体竜が現れ、メインアーミーのアラクの武器へと変化する。

「これがアブソープションよ。他のアーミーの力を吸収することで更なる力を得られる。志願兵アーミーをアブソープションすれば、階級も一つ上がるの。アブソープションした時にしか発動しない能力もあるし。こんな風に」

 アラクが咆哮を上げる。それに応じ、また竜が一体現れた。

「仲間を呼んだ?」

「炎竜 フレイムガトリンガー。正規兵アーミーよ。階級が上がったから、志願兵アーミーでも正規兵アーミーを呼べるの」

 格下の者が格上の者に命令できないのと同じで、ブレイブハーツにおいてもメインアーミー以上の階級のアーミーをフィールドに出すことはできない。アブソープションはそんな階級差を圧縮するシステムなのだ。

「なるほど! だからエボルブしなくても戦えるんだ」

「その通り。アブソープションできるのは志願兵と奴隷だけだけど。それと、奴隷をアブソープションした場合は階級は上がらないから気をつけてね。その分奴隷アーミーの能力は強烈よ」

 少女は新たなカードに手をかける。

「ターンに出せるカードは3枚まで。ただし今のフレイムガトリンガーはカードの能力で呼ばれたものだから、3枚のうちにはカウントされないわ。つまり、私はあと二枚カードを出せる。まず、もう一つのサポートアーミーサークルに正規兵、クリムゾンシャインを呼ぶわ」

 そして、と少女はもう一枚カードを掲げる。

「リバースバックアップ、セット!」

 そのカードをフレイムガトリンガーの後方のサークルに裏向きで置いた。


「カード、裏向きだけど、いいの?」

「ええ。これがリバースバックアップだからね」

 少女は裏向きにセットしたカードを示す。

「これはある条件が整うことで開かれ、能力を発揮するカード。それを裏向きでセットするのをリバースバックアップというのよ」

「へえ、でもそのリバースバックアップにセットできるカードってどんなやつ?」

「志願兵と奴隷のカードよ。特に奴隷カードはえげつない能力が多いから楽しみにしてなさい」

 少女はにんまりと笑う。昴は思わず顔をひきつらせた。

「さて、お次はカードゲームの醍醐味、バトルシーンよ」

 少女のその一言に昴は身構える。しかし少女は苦笑いして言った。

「先攻にバトルシーンはないわよ。ターンエンド。エンドシーンでターンの終わりを宣言すれば、相手にターンが回る。さ、あんたの番よ」

「じゃあ、俺のターン。ドロー。エボルブシーンは飛ばして、チューンシーン。アブソープション、竜の友ソル! アブソープションアビリティでデッキの上二枚を見る。それがドラゴンのアーミーならサポートアーミーとして呼ぶことができる。エッジスナイプドラゴン! 炎竜ブレイクフレア!」

 順調にターンを進める昴に少女は目を丸くする。

「あんた、妙にこなれてるわね」

「カードゲーム好きだから。でもそれ以上にこのカードゲーム、すんなり頭に入ってくるね」

「まあ、ヘレナが分かりやすく作ったっていうのは確かだけど……」

「えっ! ブレイブハーツってヘレナさんが作ったの?」

 昴が目を輝かせて訊く。少女は昴の食い付きように若干ひきつつ、頷いた。


「言ったでしょう? ヘレナは戦争を止める為にブレイブハーツを作ったって。そういうことよ」

「うーん、すごいや。ブレイブハーツ、こんなにわかりやすいルールで、しかもここでは世界中の人がやってる。俺、ちょっとわくわくしてきた」

語る間も手はターンの動作を進める。リバースバックアップをセット、ブレイクフレアをダウン[横向きに倒す]して、メインアーミーのパワーアップ。

「俺は後攻だからバトルシーンあるんだよね?」

「え、ええ」

「じゃあ、バーンでアタック!」

「はい、ストップ!」

少女は昴を止めた。

「どうしたの?」

「バトルシーンでメインアーミーがアタックする時、そのアーミーだけに与えられた権利があるの。コマンドチェックよ」

「コマンドチェック?」

「あたしはあんたのアタックを受けるわ。だから、デッキの一番上のカードを捲って公開しなさい」

「ええっ!?」

よくわからないが、少女に急かされ、デッキの一番上のカードを公開する。

「奴隷カード、火竜の子サラマンドラ……」

「いきなりすごいの引くわね……」

「え? 何がすごいの?」

「アーミーには階級の他にもう一つ、分け方があるわ」

 コマンドアーミーとノーマルアーミーという分け方だ。

「カードの四隅に星のマークが入ってるでしょう? それはクリティカルコマンドといって、相手に与えるダメージを一増やすコマンド。コマンドは四種類あって、クリティカル、ヒーリング、ドロー、リプレイ。どのコマンドもコマンドチェックでしか能力を発揮できない」

 昴はサラマンドラのカードを見る。確かに星のマークが四隅に描かれている。

「じゃあ、君に二ダメージってこと?」

「そうなるわね。でも攻撃を受けた方もコマンドチェックをできる。与えられたダメージの分だけね」

 少女はデッキの一番上を捲る。志願兵カード。二枚目は……

「炎霊ほむら……ヒーリングコマンドを持つカードよ」

 ヒーリングコマンドは事前に受けていたダメージを一枚無効にできるようだ。

「助かったわ。さて、あんたにプレゼントよ」

 少女はダメージコマンドのカードを置いたゾーンに二つの水晶のような小さな玉が現れた。

「はい、どうぞ」

 少女はその玉を二つ共、昴に差し出した。

「これは?」

「ブレイブポイントよ。アタックして相手に与えたダメージの数だけ溜まるポイント。攻撃した方に与えられるものよ」

「これは何ができるの?」

「強いカードの能力を使ったり、呼ぶ時に使えるコストみたいなものよ。まあ、最初のうちはあまりそれを使うような強いカードもないだろうし、大事にとっておくといいわ」

「とっておけるの?」

「他の使い方もあるのよ。これが終わったら説明してあげる」

 昴はわかったと頷き、次の攻撃をする。

 今度は少女のコマンドはなく、ブレイブポイントが一つ増える。

 少女のダメージは二。

「ターンエンド」

「初めてでブレイブポイント三獲得はなかなかね。でも、チュートリアルだから、くれぐれも調子に乗らないように」

「もちろん。ってことは、まだブレイブハーツには面白いシステムがあるの?」

「お察しの通りよ。見せてあげる。私のターン! ドロー、エボルブシーンは飛ばしてチューンシーン。現れよ! 紅き炎の竜たちよ。戦いの舞台は整えた! さあ、己が故郷さとに業火を! 戦いを!」

 長い口上の後、少女は手にしたカードを自らの手前にあるサークルに出した。

「フィールドカード[炎竜の棲む荒野]をセット!」

 周りの景色が突然荒野に変わる。

「うわっ、これは……」

「フィールドカードをセットするとフィールドカードのシチュエーションが適用されて、景色が変わるの」

「すごいや。これがブレイブハーツのシステム?」

「それだけじゃないわ。フィールドカードにも能力がある」

 [炎竜の棲む荒野]の能力は場にいるドラゴンの数だけメインアーミーにパワーを与えるというもの。

「す、すごい……」

 フィールドがセットされただけで少女のメインアーミーは圧倒的なパワーになった。しかもサポートアーミーは二体出揃っている。

「ふふふ、今度はあたしの番よ。フルアタック!」

 あ、と少女は付け足す。

「勿論、アーミーの攻撃は防御もできる。お互いのアーミーの間にあるサークルにシェルターアーミーとしてアーミーを呼び出すの。やってみる?」

「ううん。受けるよ」

「じゃあまず、ブレイクフレアから」

「コマンドチェック……ブランク」

「メインアーミー!」

 少女のコマンドチェックはブランク。昴は

「これは……ドローコマンド!」

 昴は一枚引き、コマンドの効果でメインアーミーをパワーアップする。

 パワーアップにより、残ったフレイムガトリンガーの攻撃は通らなくなった。しかし、少女は笑っている。

「どうしたの? ターンは……」

「まだ終わってないわ。忘れてるわよ。私がセットした布石……リバースバックアップオープン!」

 少女は不敵に笑い、高らかに宣言した。すると前のターンにバックアップサークルに伏せていたカードが開かれる。

「クリムゾンロックシューターのオープン時アビリティ発動! 相手がダメージでコマンドを引いた時にこのカードはオープンされ、相手前衛を薙ぎ払う!」


 フレイムガトリンガーの後方に現れた狙撃手にエッジスナイプドラゴンが撃ち抜かれる。

「更にバックアップアーミーは前方のサポートアーミーの攻撃時に自らのパワーを分け与えることができる!」

「くっ……」

 三度目のコマンドチェック。ブランクだ。

「あたしはこれでターンエンドよ」

「俺のターン。アップ、ドロー……」

「……これでも」

 少女は低く昴に問う。

「これでもあんたはまだブレイブハーツを面白いといえる?」

 顔を見ると、少女の表情は暗かった。鬱々とした、という意味ではなく、真剣というか、他を寄せ付けないオーラがあった。

「ブレイブハーツウォーズには確かに死人は出ない。今はね。でも、魔法は人を傷つけるものが大多数よ。それでも死んだりはしないけど、その分苦しみは続く。そうとわかりながら、人々がブレイブハーツを続けるのは楽しいからなんてお気楽な理由じゃないわ。勝てば願いが叶うからよ。自分の欲望を満たす為。その為だけに生きているの。わかった? 楽しいばかりじゃやっていけないのよ」

「そうかも……しれない……」

 昴の脳裏に夢をみつけられず、悩み苦しむ自分の姿が浮かんだ。毎日、みんなには笑顔で接しているけれど、本当は一日一日が過ぎる毎に辛かった。

「でも……やっぱりブレイブハーツは面白いよ」

「なっ……」

「だって、ヘレナさんはみんながそう思えるように祈って作ったんだろう? わかるよ。なんか、伝わってくる」

「あんた、ヘレナのことわかったつもりでいるの? 言った筈よ、調子に乗るなって」

「うん、聞いた。でも、君からそうだって伝わってくるんだ」

 少女は目を見開いた。


「なっ、なんであんたにそんなことがわかるのよ!?」

「そういうものじゃない? カードゲームってさ。これだからゲームは楽しい」

「……からかってるんだったらやめてよね」

 少女の目が据わる。昴は慌てて否定した。

「別にからかってる訳じゃないよ! ……でも、ヘレナさんってきっといい人なんだろうなあって、思っただけ。君が楽しそうだから」

 少女は目を丸くした。が、その後、表情を和らげた。

「そんなこと言ってくれたの、あんたが初めてよ。ヘレナといい友達になれそうね」

「本当!? じゃ、今度紹介してくれる?」

「そうね、戦いが終わったら」

「よし、改めて、俺、頑張るよ!」

 昴はターンを進める。

 こういう奴が本物の[ハーツテイカー]なのかもね。

 少女は密かにそう思い、昴に相対した。


 少女と昴の戦いに決着がついた。

「あんたの勝ちよ」

 少女は手を差し出した。

「ありがとうございました、ええと……」

 昴は握手しながら口ごもる。少女はああ、と声を上げた。

「そういえばまだ名乗ってなかったわね。アルーカよ。よろしく。……今回は開始前のチュートリアルみたいなものだから、他の連中と戦う時はもっと気を引き締めてかかりなさい」

「うん、ありがと」

 そこまでは穏やかだったアルーカの表情が少し険しくなる。

「さて、最後のチュートリアル。ブレイブハーツの勝者の権利を行使してもらいましょう」

 昴はアルーカの話を思い出す。勝者は敗者に魔法を使えるんだったか。

「まあ、魔法の使い方は簡単よ。呪文を唱えるだけ。あんたは赤のアーミーたちを選んだから、呪文は[アドム]よ」

 昴は不安げな顔を向ける。アルーカは笑う。

「大丈夫よ。大した魔法じゃないわ。……これも打てないような奴にブレイブハーツテイカー……勇気ある者を名乗る資格なんてないわ」

「……アドム」

 躊躇いながらも唱えると、アルーカの下に炎が発生する。

「うん、合格。さ、行きなさい」

 炎はすぐに消える。昴はほっと一息吐いて、歩き出す。暗闇の中に光の出口が現れた。「そこから先がアイゼリヤよ。あんたのやるべきことは他のテイカーと会って戦い、勝つこと。……頑張りなさい」

「うん、いってきます!」


「さて、これで五人揃った……ヘレナ、待っていて」

旅立つ少年の背を見送り、アルーカは呟いた。

「どうか、世界を救ってね……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ