表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1分程度で読める、掌編小説集です。「こちら」から、他の掌編小説を読みにいけます。

疑問と答え

作者: 行世長旅

「答え」は、全て「式」から生まれている。

逆説的に、「式」があれば「答え」がある。


なにもこれは数式に限った話ではない。

世の中にはたくさんの式が溢れている。


式とは、疑問だ。


分からないと思ったから原理しきを解明し、結果こたえを導き出す。


つまり、疑問があれば答えも必ずあるということだ。


……必ずというのは大袈裟だ、と?


確かに、世の中には分かっていないことが多い。


しかしそれは「分かっていない」だけであって、「解明できないと確定している」わけではない。


今の知恵では解明できないのかもしれない。

けれど、この先もずっと解明できないと決まっているわけではない。


超能力が使えるようになる日がくるかもしれないし、超能力は「絶対に使えない」と確定される日がくるかもしれない。


現時点で超能力は、「使えないと思われているもの」でしかない。


そう。私達人類は、結論すら知らないのだ。

世の中には、できないと確定された夢はほとんどない。


これを知ったからといって何かが変わるわけではないのだが、何かを諦める前にもう1度見直してみてもいいのではないだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ