表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/34

第四話 Oushima is a VIP○ER

 五十嵐「島ちゃん、お醤油とって〜」


 手で探れるほどの調味料置き場に、醤油が無いことを思い出した五十嵐は、暇そうな大島に持ってくるように頼む。

 本日の夕飯である親子丼を焚き火の上で作っている五十嵐は、フライパンから手を離せない。


 大島「わかったお。浜田醤油もっていってあげるお〜」


 ちゃぶ台でノートパソコンに向かいなにやら打ち込んでいる大島は、めんどくさいのか伝言ゲーム調に浜田に命令を飛ばす。


 浜田「もう。醤油取りに行くくらい自分でできるだろ大島」

 大島「働いたら負けかなと思ってるお」

 浜田「わけわかんないよ」


 しかしながら、やれやれといった感じで醤油を探し五十嵐の下へ持っていく浜田。人がいいのか、抜けているのか。

 なんにせよ、大島はそんなことを脇目にも入れずに、ひたすら何かを打っている。


 五十嵐「お醤油、お砂糖、だしのもと…… あと、何入れるんだっけ? 島ちゃ〜ん!」


 調べようにも、料理の本が無いので仕方なく人に聞く五十嵐。今まで一生懸命何かを打っていた大島も、いったんタイプを中断する。


 大島「ちょっと待つお。いまググルお」

 浜田「お酒じゃなかったっけ?」

 五十嵐「ん〜なんか違うと思う……」

 大島「わかったお! みりんが足りないお」

 浜田「あぁ、みりんか!!」

 五十嵐「島ちゃんありがとう!」

 大島「おいしい親子丼作ってくれだお」


 と、そこでライフルの整備をしていた山崎の手が不意に止まる。


 山崎「ちょっとまて、大島」

 大島「ん、なんだお?」


 山崎「それはいったいなんだ?」


 そういって山崎は大島のノートパソコンを指差す。


 大島「F○Vだお」

 山崎「いや、そういうことじゃない。


    なんでノートパソコンが動いてるんだ?」


 五十嵐、浜田の手が止まる。


 そういえば確かにそうだ。まるで当たり前の如くノートパソコンを使う大島に、今まで疑問のぎの字も思いつかなかった。が、よくよく考えると、ジャングルの奥地でどうやって、ノートパソコンに電気を供給しているのか。


 大島「あぁ、そんなことかお」


 固まる五十嵐・山崎・浜田を前に、気にしないそぶりでキーボードをタイプしながら答える大島。


 大島「大型ソーラー発電機があるからそれで発電してるお。ほら」


 そういって引っ張ったFMVの電源コードの先には、確かにソーラー発電機がある。


 山崎「なるほど、それでパソコンができるのか」

 大島「今は必要ないけど、扇風機とヒーターまわす位の電力は余ってるお」

 五十嵐「じゃぁ、暑くなっても、寒くなっても大丈夫だね!」

 大島「そうだお。さ、分かったら邪魔しないお!」


 山崎「……」


 大島「今北産業」


 山崎「…………」


 大島「やあ (´・ω・`)」

 


 山崎「まて、大島!! おまえ、何やってるんだ?」

 大島「またかお、今日はいったいどうしたお」


 大島は手を止めて、めんどくさそうに山崎をにらみつける。

 

 山崎「おまえ、今いったい何をしてるところだったんだ?」

 大島「V○Pでスレ立ててたお」

 山崎「V○P? なんだそれは…… まぁいい。つまり、インターネットしてたわけだな?」

 大島「そうだお」


 山崎「なんでこんなジャングルの奥地で、インターネットに接続することができるんだ!!」


 五十嵐、浜田の手が止まる。

 そういえば確かにそうだ。まるで当たり前の如くインターネットをする大島に、今まで疑問のぎの字も思いつかなかった。が、よくよく考えると、ジャングルの奥地でどうやって、インターネットに接続しているのか。


 大島「あぁ、そんなことかお」


 そういって大島はLANケーブルを指差す。LANケーブルの先にはなにやら怪しげな装置二つを経由した後、衛星放送受信用のアンテナにつながっていた。


 大島「衛星経由でデータを落としてきてるお」

 山崎「な、衛星?」

 大島「そうだお。日本軍上空を飛んでいる静止衛星とやり取りして、データを送ってきてもらってるお。で、アンテナに近いほうが衛星モデムで、もうひとつがルーターだお。まだ腐るほど開いてるから、PCさえあればまだつなげるお」

 五十嵐「へー。じゃぁ、私も一台買ってこようかな?」

 大島「だったら、これを譲るお。そろそろ新しいのが欲しかったお」


 嬉々として語る五十嵐。


 しかし、山崎の眉間には皺がよったままだ。



 山崎「山崎。こんなことして、お前金は大丈夫なのか?」

 大島「ん〜。民間使うと月々大体20万円くらいかかるお」

 山崎「……どこからその金は捻出してる」


 山崎の眉間の皺が重なり、顔がいっそう険しくなる。

 

 大島「大丈夫だお。


     高部の所有物だから、使用量とかの請求は全部高部にいくお」


 山崎・浜田の血の気がさっと引く。


 大島「機械音痴のあいつが持ってても使いようが無いお。漏れが使ったほうがよっぽどこいつらも幸せだお」

 山崎「つまり、それは高部大佐の陳情品ということなんだな……」

 大島「そうだお」


 悪びれるわけもなく言い放つ大島。

 その態度に、さらに二人の血の気が引く。


 浜田「ま、まさかこれも……」


 そういって、浜田が指差したのはソーラー発電機。

 即答といった感じに、大島は首を縦に振った。


 大島「そうだお。あいつが持ってても宝の持ち腐れだお」


 山崎・浜田「……」


 大島「だいたい、おかしいお。

     インターネットがしたいとか言って、わざわざ自分専用の衛星を打ち上げるなんてどうかしてるお。

     あまつさえ、発電機まで用意して、おまけに最新型のノートパソコンだお。

     そういうのはパソコンを終了できるようになってからするお」


 山崎・浜田「……」


 大島「昔からそうだお。何かにつけていい設備だけそろえて、結局どれも使いこなせ……」


 大島の熱弁をよそに、二人はどんどん風化していった。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 乃木「高部君。パーソナルコンピューターがつけっ放しじゃぞ」


 乃木総督はソファーでくつろいでいる高部をたしなめるように言う。

 高部は申し訳なさそうに起き上がると一礼する。


 高部「乃木総督。すみません、私終了の仕方がワカランのです」

 乃木「なんと、それは困ったのう」


 パソコンの前で硬直する大の大人が二人。


 乃木「しかし、パーソナルコンピューターが使えるとは。おぬしも中々やるのう」

 高部「いえ、私などまだまだですよ」

 乃木「どれこの老いぼれに何か教えてくれんかのう」

 高部「では、マインスイーパーなど……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ