表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

ヒーローは匿名で。

“秘密”って、いつまでも秘密でいられるものなのかな。

どれだけ隠しても、どこかから漏れてしまう。

今回の話は、そんなユナの“見えないヒーロー活動”に、世界がそっと触れてしまう回です。

 


朝のホームルーム。

教室の空気はいつもどおりで、誰かの笑い声と、こそこそとした噂話が耳に入ってくる。


その中で、鏡ヶ原ユナは黙って机に座り、教科書のページを開いていた。


(昨日のバグ……記録上は“解決済み”になってたけど、あれ、ぜったい普通のやつじゃなかった)


光剣の余韻、あの静けさ。

不気味な残響が、心の奥に残っていた。


 


「え〜っと、連絡事項の前に……これ、見た人いる?」


先生が手にしていたのは、今朝の新聞。


ユナは顔を上げることなく、声だけを聞いていた。


「昨日の夕刊に載った、謎の現象の記事。なんかSNSでも話題になってるみたいで……この“光の天使”って、何者なんだろうなぁ」


(……え?)


ページがめくられる音。ざわっと、教室の空気が変わった。


「なんか、都市伝説? でもこの写真、めっちゃ綺麗じゃない?」


「えっ待って、これ合成じゃないの?羽ついてるよ?」


「なんかアニメのキャラっぽくない? てか、足細っ」


 


ユナの目の前に、クラスメイトが新聞を広げて見せてきた。


「ユナ、この光の子、なんか見たことない? めっちゃラノベ主人公っぽいんだけど~!」


「……知らない」


答えは一言。それ以上の会話は、いつもどおりそこで終わる。


だけど、心臓の奥が跳ねた。


 


記事には、こう書かれていた。


「昨日の18時ごろ、駅前の商業ビル付近で突如発生した発光現象。

 その中心には、羽を持つ少女のような姿が目撃されたとの証言多数。

 騒ぎは短時間で収束し、現場に痕跡はなし。正体不明のまま、SNSでは“天使のような女の子”として拡散されている」


(これ……私だ)


背筋に冷たいものが走る。


ラピスとしての戦いは、誰にも知られず、何も残らないはずだった。

けれど、確かに“見られていた”。


(でも……誰が? どうして……)


 


* * *


 


放課後。

ユナはいつものように校舎裏にイヤホンをつけて、ひっそりと「ミカ」を呼んだ。


「……ミカ、ちょっと」


「やっほ〜!お疲れラピスちゃん♪ 今日も1日、現実は陰キャしてた〜?」


「うるさい。あのさ……新聞に載ってた。ラピスが」


「うん、ミカも見た〜♪ 綺麗に写ってたよね、ポージング最高だったよぉ?」


「ふざけないで」


「ふざけてないよ? だってあれ、たまたま偶然、バグを撃破したときにいた通行人が撮っただけの写真だもん。

 普通は記録されないんだけど、バグの影響で時空が歪んだせいで、一部“現実”に残っちゃったの」


「……そんなことってあるの?」


「まあ、確率で言えば0.01%未満! つまりぃ……超・激・レ・ア♡」


「嬉しくない」


 


ユナは、校舎のフェンスに背を預けて空を見上げた。

あの空の下で、自分は“ラピス”として誰かを守った。


なのに、現実ではそれが“都市伝説”になっている。


(これで、誰かにバレたりしたら……)


「心配してる?」


「……ちょっとだけ」


「ふふ、でもね、あの新聞の中の子は、“ユナちゃん”じゃなくて“ラピスちゃん”だから♪

 絶対にバレないように、ミカが全部ガードするよ〜! 顔認識とか位置情報とか、ぜ〜んぶ無効化済み!」


「……じゃあ、信じる」


 


だけど、どこか心の奥でザワザワとした感情がくすぶっていた。


“見られていた”こと。

“記録された”こと。


それは──ラピスが、確かにこの世界に“いた”という証でもあった。


(……そんなの、ちょっとだけ、悪くないかも)


 


「次のバグ、位置は?」


「うんとね〜、今日は珍しくお休みっぽい〜!バグも定休日あるのかな〜?」


「ふっ……そんなわけないでしょ」


「えー? ユナちゃん笑った? え、え、今の絶対笑ったでしょ〜っ!」


「笑ってない。言ってない。記録しないで」


「してないしてない、録音機能ついてないも〜ん♪ ……でも、ミカ、今のちょっと嬉しかったかも」


 


風が吹いた。夕暮れが差し込み、世界はやがて、夜になる。


そしてその夜、SNSでは“ラピス”の名前が小さく、でも確実に拡散されていた。


 


──つづく。

ご覧いただきありがとうございます、作者です!


今回は、「秘密だったはずの活動が、社会の視界に入ってしまう」という、小さな転機の回でした。

新聞記事に載るという描写は、地味ですが“静かに怖い”ですよね。


バレてはいけない。でも、知ってほしい。

そんな矛盾を内に抱えるラピスに、これからもっと世界の影が忍び寄ってきます。


第7話では「バグの影響を受けた人間」が初登場する予定です。

ユナが“誰か”を選ぶ必要に迫られる、少し重たいお話になります。お楽しみに!

良ければブックマーク、評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ