表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

宇宙装甲戦艦ハンニバル

宇宙装甲戦艦ハンニバル【外伝】 ――クマ整備長――

画像は3枚とも遥彼方様の物です。

 熊三郎は宇宙船整備士の道を志し、整備の鬼ことウサ平に弟子入りしておりました。



挿絵(By みてみん)



「お茶の温度は60度だって言ったウサ!」


「……ち、ちゃんと60度で入れたクマ」


 ……新入りは6か月間、お茶くみのようでした。



「急須の中で丁度60度にするウサよ!」


「……す、すいませんクマ」


「まったく使えない奴ウサね!」


 クマ三郎は今日もウサギの親方に怒られます。

 だけど、怒られるばかりで、全然整備は教えてもらえませんでした。



挿絵(By みてみん)



 ……(´・ω・`) 辛いクマ~。

 帰り道の電柱が涙で歪みます。



 クマ三郎はすぐにウサ平の所を辞めてしまいました。

 親にも『根性のない子』と怒られてしまいます。




「宇宙船の整備が習いたいの? 私が教えてあげるよ!」


 ……どこからか声がします。


 何と頭上でした。



挿絵(By みてみん)



「魔法で魔法で機械がなおりゅうぅぅぅ~♪」


「機械がなおりゅぅぅぅ~♪」



「もっと大きい声で♪」


「はいクマ!」

「機械がなおりゅぅぅぅ♪」


 ……なんだか怪しい整備方法でしたが、クマ三郎は僅か3か月で、宇宙船整備の技術を全てマスターしてしまいました。





(めでたし、めでたし)





寿司職人の世界も一人前になるのに10年かかると言われていましたが、僅か6か月でミシュランに載るほどの腕になる人も出てきた現代です。


きっとこれからは、もっと技術習得は早くなるのでしょうね (*´▽`*)


……厳しい修業は、ただ単に多すぎる弟子を減らす為だったのではないかともいわれています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 語尾につく「ウサ」と「クマ」が可愛いです♪ 話、かなりぶっ飛んでますね!! クマ三郎がウサ平の所を辞めてしまったことにも、その後の急な展開にも、とても驚きました。 「なおりゅぅぅぅ~♪」の…
[良い点] これは簡単でいいですね! 整備士の世界に革命が!?
[良い点] 日本で庭師はムリ!って思った経験があるので、とっても親近感でした。 こちらでは日本のお花を知ってるだけでチートスキル。 人生の一部を叙述された気分。 柔らかい物腰に含蓄の、作者様らしい作…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ