表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ようこそ!!友澤古書店へ  作者: 御津門
2/2

ある日の友澤古書店

友澤古書店の店主が何故「古書店探偵」と呼ばれるようになったのか、のショートショートです。

楽しんでいただけたら幸いです。

ある日の友澤古書店、店主の机にあるパソコンを操作する1人の美少女。

奥の部屋からは男のいびきが聞こえる。


カタカタカタ

「ふーっやっとたどり着けました。ここが9ちゃんねるですか…学校のお友達に教えてもらいましたが色々なスレ?レス?どっちだったかしら?よくわかりませんが色々ありますね…」と何かが書かれた紙を見ながらマウスをクリックしていく。

「学問、文系……文学、これですね。えーっと、友澤古書店というお店には古書店探偵という人がいるらしいぜ。何でも古本を頼めばどんな本でも手に入れてくれるらしいぜ……っと」

カタカタカタ、ッターン!


その頃、皐月宅

「ごくごくごく、ぷはぁー。働かないで飲む酒は美味いっス!それにしたも漫画のネタがないすっス…こんな時は9ちゃんねるで憂さ晴らしっスよ」

「何々…古書探偵がいるらしいぜ…ぶわっははははははは!!何が古書探偵っスか、そんな探偵がいるわけない、あはははは。」

カタカタカタ

「自演乙m9(^Д^)っと」ッターン


そしてここから煽り煽られの古書店探偵炎上事件なるものが発生し古書店探偵は有名になったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ