4-6 霧亜と初めての夢
———— Kiria
智奈が抱く白虎が、突然暴れ出した。
「どうした、どうした」
オレが、智奈から暴れる白虎を受け取ろうとしても、海から揚がった魚のように暴れて、智奈は押さえているのがやっとのようだ。
慌てる智奈だったが、突然、智奈の動きが止まった。白虎が智奈の腕から落ちるのを、ラオがなんとかキャッチする。
「あっぶな。どうしたの、智奈」
智奈から離れた白虎は、泣くのを止めている。
「智奈?」
オレが呼びかけても、智奈は微動だにしない。目の前で手を振っても、虚ろな目はオレの手を映してないようだった。
「あきのちな、玄武に連れていかれちゃった」
ロクリュが呟く。
「連れていかれた?」
能利が聞き返した。
「玄武の五塵は声よ。玄武は、玄武の世界にその人を連れ込んで、一番怖いことを真っ暗な中聞かせるのよ」
突然、流暢なロクリュの言葉に、オレはたじろぐ。なんで、こいつ玄武のこんなこと知ってんだ。
「お前、なんで知ってんだそんなこと」
そういえばそうだった。白虎の時も、空を飛べば塔に辿り着けると提案したのはロクリュだ。アズやナゴ、クズネが暴走した時も、ロクリュの言葉で智奈は解決させた。
ロクリュは、黄金のように光る瞳をこちらに向けて、にっこりと微笑んだ。
「わあは、なんでも知ってるのよ」
智奈の力が抜けたのか、崩れ落ちるのを、オレはなんとか支えて、その場に座らせる。
「智奈! しっかりしろ智奈!」
肩を揺すってみても、智奈の反応はない。しかも少し震えている。マントを着ているから寒さに震えてるわけじゃない。何かの術にかかってるんだ。
「五塵がそうなら、聴覚をどうにかしないといけないのか?」
思わず能利も、ロクリュに問いかける。
ロクリュは首を傾げた。
「自分で乗り越えるしかないのよ。あきのちな自身が。霧亜も、そうよ」
ロクリュが言い終えた瞬間、目の前が真っ暗になった。
女の人が泣いている。
知っている声が、泣いている。
聞いた事のある声が、泣いている。
真っ暗で何も見えない。
でも、そこはオレたちの家のはずだった。
「どこいくのパパ」
小さな妹の声。
「安全な所だよ」
親父の優しい声。
本当に、安全な所だ。
そこにいれば、安全だったんだ。
「にいに、ママ、いってきます」
智奈が、オレに手を振る。
「智奈、生きて……」
母さんが、泣いている。
「パパ、ママないてるよ」
不思議そうな智奈の声。
「大丈夫。大丈夫だよ」
親父の声が、遠くなっていく。
突然、家の家具や食器が、ひっくり返る大音量。
「霧亜!」
母さんの、オレの名前を叫ぶ声。
オレは、こんな母さんの声を知らない。
怒られた時も、オレに声をかける時も、こんな悲痛な声を聞いたことはなかった。
「こみえの依頼はお前だけだ。子供がいるのは知らなかったが、こんな弱点を連れてるなんて、こみえらしくないんじゃないか」
聞き覚えがある。が、誰だかわからない。男の声だった。
男の子の苦しそうな声。
さっき、母さんはオレの名前を呼んだ。これが、この苦しそうな声は、オレか? こんな大事件の覚えがない。
「やめて! お願い! お願い、します」
さらに聞いたことの無い、母さんの弱々しい声。こんな母さんの声、聞きたくなかった。
「飲め。それで俺の任務は完了する。完了すれば、俺はこの子の治療をしよう。子供は依頼に入ってない。飲まなければ、このまま毒を注入し続ける。この子はもって後一分だ」
毒?
任務……。
オレの中で、引き出しにしまわれていたピースがはまった。
この声、青龍のいた青い森で、智奈を狙ってきた男だ。
「飲んだから! 早く! 霧亜を助けて!」
母さんの、聞いたことの無いガラガラとした声の叫び。
オレの……オレたちの母さんは、自殺だった。自殺だったはずだ。父さんが、智奈を連れていなくなって、辛くて、オレを置いて、自殺したはずだ。
毒を飲んで。
「母さん! 母さん!」
小さなオレが、返事のない母さんを揺する音。
泣きじゃくって、声も枯れて、次に叫ぶのは、もう一人の頼るべき人。
「父さん助けて! 父さん! 父さん!」
知らない記憶。
でも、こっちが真実なんだとしたら?
足先から身体中にかけて、鳥肌がぞわぞわと上がってきた。
母さんは、殺されたんだ。
あの男に。
「霧亜」
小さくない、オレを知らなかった、今は傍にいるはずの、智奈の声。
「智奈だけは絶対に渡さねえぞ!」
突然、視界が開けた。
そこは、元いた玄武の湖。
辺りを見回すと、右隣には、まだ智奈が気を失っているようでオレにもたれかかっている。
左には、心配そうな能利とラオの顔。
「良かった、起きた」
ラオはホッと息をついた。今にもオレにビンタをくらわせようとしている格好に気付き、丁重にお断りする。
「智奈は、まだ起きないのか?」
軽く肩を揺すってみても、眠っているように目を開けない。息をしてはいるから、一応心配はないだろうけど。ナゴは、智奈の側について尻尾をだらりと落としている。
きっと、智奈もオレと同じ状態に玄武にされてんだ。何を聞かされてるのかわからないが。
ロクリュの言っていた通り、自分で玄武の聴覚への嫌がらせに勝たなきゃ行けないんだ。
オレは智奈の頭を撫でる。
「頑張れ。勝てよ」
オレの目の前が真っ暗になる前までは智奈が抱いていた白虎は、今は大人しくロクリュに抱かれている。
赤ちゃんでもまあまあ大きい白虎は、前足を持たれているだけだから、ギリギリ足が地面に届かないくらいにプラプラと揺れていた。
「みんなこまっちゃうから、玄武さんがこわくても、泣いちゃダメだよ」
ロクリュは、両腕でなんとか持っている白虎に話しかける。
白虎は、謝るかのように耳をパタリと倒した。
「能利もラオも、なんともなかったか?」
オレが聞くと、二人は頷いた。
とりあえず、智奈が起きるのを待つしかないのか。どうにかして、玄武をここで見つければいいのか?
頭悩ませタイムに入ろうとした時、岩場に囲まれる湖に、嫌な雰囲気が巡った。
簡単に嫌な雰囲気って言っても、能利はこの正体に気付いているようだ。
殺気。
空気の流れが確実に変わった。
オレたちがそれに気付いたと、向こうも察知したのか、一気に魔力がその場に展開され、湖の周りの岩が高熱を発し、煙を上げだした。
湖の真ん中に、三人の男女が現れる。
「おい……おかしいだろ。なんでお前がここにいるんだよ」
オレの前に立ちはだかったのは、第一の世界の公園で、泣き叫びながら見廻に連れ去られて姿を消した、魔術師の母親と、体術師の父親。
そして、混血として生まれて、オレと第一の世界での同級生で、壮介が好きすぎるあまり、オレたちのせいで、亡者となってしまった、菅野もも子。
その家族が、今、オレたちの目の前に立ちはだかっていた。
お読みいただきありがとうございます
ついに霧亜も知った、本当の真実
次回、菅野の家族が霧亜たちを襲う
次回もお楽しみくださいませ