表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/51

第07話「ヒロインはチート持ち」

「おっはよ〜☆」


「うぐっ⁉︎」


 土曜の朝。

 いきなり腹の上にどかんと乗っかったのは、ティアナだった。

 ソファで惰眠をむさぼっていた俺は、全力ダイブの勢いで、身体がくの字に曲がる。


「ぐぇぇっ! おまっ! ……ふざけんなっ!」


 上半身を起こして、腹を押さえる。

 足下に転がったティアナを見ると、スカートの中が見えそうになっていた。

 怒る気力も失せ、あわてて視線を外す。

 外した視線の先には、リュシアのダサT生足姿があった。

 なんだこの目のやり場に困る世界は……。


「ねぇおにぃちゃん、せっかくの休日なんだから早く起きて遊びに行こっ!」


「せめて起こし方くらい配慮しろよ……」


 とはいえ、朝からこんなに賑やかなのは久しぶりだ。

 意外と悪くない気分で、凝り固まった身体を伸ばした。

 首をゴキゴキとならして、コーヒーメーカーのスイッチを入れる。

 リュシアたちの期待の視線を無視しながら、俺は普通にトーストを焼き、目玉焼きだけ添えた。


――午前十一時。

 俺たちは地下鉄に乗って隣町のショッピングモールに向かっていた。

 リュシアは、今日も俺の服を着ている。

 キャップで銀髪を隠してはいたが、それでも素材の良さは隠しきれず、人目についた。

 ティアナは、平成のギャルくらいの量のアクセサリーを身に着けていて、全身でカワイイを満喫しているようだった。

 モールに向かってアーケードを歩いていると、すれ違う男たちの視線が妙に痛い。


「おいあれ見ろよ、銀髪の子、腰の位置高けー! モデルかなんかじゃね?」


「すげー。でも、俺ぶっちゃけちっちゃい方が好みだわ」


 誰もみな、同じようなことを口にしている。

 誇らしいような、ちょっとむかつくような、なんとも言えない感情が胸に渦巻いて、俺は少しだけ歩くスピードを上げてモールに入った。

 モールでは、まず無印的なところで、リュシアのパジャマと日用品を購入する。

 リュシアが見たことのない黒いカードで支払いするのを待っていると、いつの間にかティアナが消えていた。


「ユウリ〜☆」


 ちょっと離れたところから、大きな声で俺を呼ぶティアナ。

 周りの視線がまた痛くて、俺は小走りにティアナのところへ向かった。


「ねぇ、これどうかな?」


 その手に握られていたのは、誰がどう見ても女子向けの下着。

 周りを見ると、もろランジェリーショップだった。


「いや、聞くなよ! わかんねぇよ。今つけてるのと同じようなのでいいだろ」


「えー、でもこれあんまり可愛くないんだよねー」


 デニムのスカートを片手でつまみ、おなかの上までまくり上げる。


「ちょっ、おまっ!︎」


「もっとさぁ、カワイイ! って感じのがほしいんだー☆」


「見せるなっ! 下げろっ! 即下げろ!!」


「ティアナ。地球では公共の場で下着を見せると、軽犯罪法違反で逮捕される可能性がありますよ」


 リュシアのお説教も、なんだかずれている。

 二人とも、まるで悪気ゼロの天然爆弾だ。

 早く“文化的交流”の極意をつかんで、地球の常識を覚えてくれればいいのに。

 そう願いながら俺は、なんとか買い物を終えた。


「さすがに……ちょっと……多すぎないかコレ」


 両腕に抱えた荷物は頭の高さを超え、コレを持って地下鉄に乗るのもはばかられる量になっていた。

 あと単純に重い。


「ご安心を。少し軽くしますね」


 リュシアがそっと指をかざすと、俺が持っていた買い物袋がふわりと浮いたように感じた。


「……なあ、前から気になってたんだけど、教室でモノ浮かせてたのも、昨日のトランクケースも……あれって超能力?」


「いいえ。私たちも、あなた方と同じ祖先を持つ人類ですから、そんな便利な能力はありません」


「でも、浮いてんじゃん」


「これは“重力制御サポート・モジュール”です。今回の地球訪問のために開発された、重力下における生活負荷を軽減するための機器です」


「重力……?」


「はい。火星の重力は地球の約38%ほどしかありませんので、そのままでは肉体にかかる負荷が大きすぎます」


「つまりなに、重力チートってこと?」


「……ご存知だったのですね」


「え?」


「いま“Q.E.E.T.”と……量子もつれエネルギー変換技術(Quantum Entanglement Energy Transduction)のことですよね。地球にもすでにこの技術が?」


「あ……いや、違う。なんかごめん」


 真顔でなんかSFみたいな説明を聞かされそうになり、慌てて話を打ち切った。

 そうだ、このちょっと天然な女の子と、そのメスガキみたいな妹は、こう見えてやっぱり宇宙人なんだ。

 俺は買い物袋を持ち直しながら、二人の背中を追いかける。

 リュシアは優しく微笑み、ティアナは大きく手を振って、俺の歩調に合わせてくれた。

 宇宙人で、同居人。

 きっとこれからも、彼女たちは俺の想像なんか軽く超えてくるだろう。

 そんな確信ともいえる予感に、俺は心が重力から解放されたような浮遊感を感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ