表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

書籍化・コミカライズ作品

呪われ黒騎士の英雄譚 ~脱げない鎧で救国の英雄になります~

作者:さとう
〇コミカライズ企画進行中!!

ソラシル王国に住む少年ラクレスは、幼い頃から幼馴染のレイアースと共に騎士になる夢を抱いていた。しかし、彼には魔力がまったくなく、それが騎士になるための壁となっていた。一方、レイアースは膨大な魔力を持ち、ソラシル王国の未来を背負う存在として期待されていた。
十五歳になった時、二人はソラシル王国の兵士に志願するが、その試験でラクレスの無力さが露呈し、騎士になる夢は遠のいた。それから三年が過ぎ、レイアースは歴代最年少でソラシル王国最高の『七曜騎士』に選ばれ、一方のラクレスは騎士の道を諦めきれず、下っ端の兵士として日々鍛錬に励んでいた。
ある日、ラクレスは部隊と共にゴブリン退治に向かうが、予想外の出来事が待ち受けていた。ゴブリンの代わりに現れたのは、凶暴なオークの群れだった。全滅の危機に瀕した中、ラクレスは絶望の中で封印されていた漆黒の鎧を見つけ出す。生き延びるため、彼はその鎧を身に纏う決断をする。
しかし、その鎧は呪われていた。
「ぬ、脱げない!」
鎧に囚われたラクレスは、鎧に宿る『ダンテ』という存在と契約を結び、その力を引き出すことを余儀なくされる。さらに、彼は鎧を脱ぐことができない状態に陥ってしまい、『黒騎士』としての道を進むことになる。
彼の新たな力は『七曜騎士』たちの注目を集め、同時にレイアースとの友情に亀裂を生じさせる。ラクレスは鎧の呪いと戦いながら、自らの運命を受け入れ、ソラシル王国のために戦う決意を固める。
これは、呪いの黒騎士が鎧を脱ぐため、国のために戦う物語
第一章
プロローグ
2024/08/01 07:00
今の現状
2024/08/01 12:00
三年後
2024/08/01 18:00
ラクレスの剣
2024/08/02 07:00
真夜中の再会
2024/08/03 07:00
遺跡
2024/08/03 18:00
ダンテ
2024/08/04 18:00
再会
2024/08/05 07:00
魔人
2024/08/06 07:00
ダンテの説明
2024/08/07 07:00
第二章
七曜騎士の仕事
2024/08/07 18:00
葬儀
2024/08/08 07:00
補佐
2024/08/09 07:00
獣人の国へ
2024/08/11 07:00
話すべきこと
2024/08/12 07:00
巨牛の群れ
2024/08/13 07:00
獣王国ヴィスト
2024/08/14 07:00
怪魚の群れ
2024/08/15 07:00
獣の王
2024/08/16 07:00
マデオ鉱山
2024/08/17 07:00
呪いの力
2024/08/19 07:00
黒の音色
2024/08/22 07:00
目覚めると
2024/08/23 07:00
違和感
2024/08/24 07:00
呪装備の使い手
2024/08/25 07:00
第三章
魔人たち
2024/08/26 07:00
南へ向かって
2024/08/28 07:00
オアシスの町
2024/08/30 12:00
戦い、終わって
2024/09/11 07:00
女神の神器
2024/09/16 07:00
第四章
やるべきこと
2024/09/17 07:00
破壊任務
2024/09/22 07:00
誘い
2024/09/28 07:00
始まる『遊び』
2024/10/01 07:00
強くなるために
2024/10/06 07:00
摸擬戦
2024/10/19 07:00
いくつもの新技
2025/07/09 07:00
四人の魔装者
2025/07/21 07:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


お読みいただき有難うございます!
月を斬る剣聖の神刃~剣は時代遅れと言われた剣聖、月を斬る夢を追い続ける~
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ