表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

美恵子の悩み

(1)



 彼女の名は田中(たなか)美恵子(みえこ)。大阪本町の小さな商社に営業アシスタントとして勤めている。

 そんな小さな商社に勤めている自分が言うのも何なのだが…と美恵子が思ってることが一つある。

 それは意外にも勤め先は東証一部の上場企業である生活雑貨の大手T社に納入している商社だという事だ。

 生活雑貨という業界はアパレルや家電製品と言ったある程度のロットデザイン商品を季節品として売り出し期間中にリピート納品すれば良いというものではなく、多種多品目にも渡る細かな商品を年中個別対応しなければならない。

 その為、生産工場がある中国やアセアンで種々の商品の生産管理を行いサプライヤーとして信頼を得なければ貿易ビジネスの成功は無いのだが、しかしながら勤め先は納期遅れも無く、それらの種々の課題を見事にこなすフットワークの良いサプライヤー企業としてT社の信頼が非常に高く、小さい商社ではあるが、ここ数年売り上げは右肩上がりで伸び続けている。

 そうした結果は営業アシスタントとして動く自分の神経の細やかさや予測を踏まえた事務処理能力が高い結果であると自負している美恵子だが、しかしそんな自負心はおくびにも出さことなく、日々黙ってパソコンの前で黙々と仕事をこなしている。


 そんな美恵子の近辺で最近妙に気になることが増えてきた。

 最初は気になる事ではなかったのだが、しかしその事を真面目に直面して考えると、それは非常に厄介な事だと気が付いた。

 では、それが何かと言うと、自分の生活範囲に――見知らぬ隣人が出来たという事である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ