表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/146

そういえば初夢は見ませんでした

一月二日の夜に見るのが初夢でしたっけ?

一月一日の夜も、二日の夜も三日の夜も。夢を見なかった私にはどうでも良いことですが。


覚えている夢と忘れてしまう夢の差が大きいんです。

で、昨日見た夢は単なる過去でした。


夢の中で私は小学五年生でした。

都立図書館で夏休みの読書感想文を書く為の本を読んでいます。確かザックリした課題が出されていて、

「戦争を扱った本の感想文であること」でした。

いくつかそんな本を読み漁ったある日のことです。

ある本の中に群馬のからっ風のことや、サッカリンで甘くしたサツマイモのお汁粉や、主人公の家が文具店だったことが書かれていて。何故だかこれで感想文を書こうかなと思ったところで目が覚めました。


確かにその頃そんな本を読んだ記憶はあります。が題名はもう忘れました。だから夢に出てきたのかしら。

これと「二十四の瞳」と「あの頃はフリードリヒがいた」とで秤にかけて、

結局全然別の本の感想文を書いたんです。

とにかく感想文を書きやすそうな本を、という不純な動機で何冊も一気に読んだせいでしょう。その時に読んだ本の幾冊かが今はタイトル不明で探せないままになっています。

課題をこなす為だけに読むなんてことをした私が悪いのですけれど。


何十年も前の夏休みのある一日のことを不意に夢に見たという変な話です。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ