表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/146

大丈夫

ええと。何が大丈夫なのかと言いますと。


これ、家人の口癖です。

続きがありまして、

「大丈夫。人はいつか死ぬことになってるから。」


…どこが大丈夫なんだかよくわかりませんが。


多分、そう自分に言い聞かせているのでしょう。

友人や知人の死に会うとひどく悲しむ人ですから。

なんというか、自分のせいでその人が死んだみたいに。

(勿論そんなことは無いのですが…無いよね?と思うくらいに悲しみます。)


今年も何通か喪中ハガキが届きました。

勿論お通夜や告別式に足を運んだ方からも来ますが

亡くなった報せを初めて受け取る方もいます。

その度に家人は実に悲痛な表情になります。

それで私が声をかけると冒頭の言葉が出てきます。


人がいつかはいなくなることはわかっている。

当たり前に自分も含めた誰もがいつかはいなくなる。

どんなに望んでも再会は叶わない。 会話も出来ない。

それが辛くて悲しいのも、やはり当たり前のこと。

だから大丈夫。


家人はきっとそんなことを思っているから、


うん。

忘れないでいようね。

その人のこと。


と私は言葉を返します。















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ