表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/146

猫を撫でる

飼い猫の花(♀四才)は撫でられるのが大好きです。

眠っている時でも身体のどこかを触られると寄りかかってきます。

先日はお腹を見せて寝ていたのでお腹を撫でてみたら 寝返りを打って私の手を身体の下敷きにしてしまいました。ゴロゴロ言いながら。

本猫は気持ち良さそうでしたが身動きがいきなり出来なくなった私は困りました。

花は抱っこも大好きなのですが私は腱鞘炎持ちなのであまり抱いていられません(体重およそ六キロ)。

その辺は家人に任せます。

家人に抱かれた花は力を抜いてダランとします。

花は幸せそうですが家人は重たそうです。


花の毛並みは長くも短くもない、中くらいの長さでモフっとしてます。

夏場は少し暑そうですが冬になった今はあったかそう。撫でていて気持ち良いです。もふもふ。もふもふ。うふふ。


もう一方の月(♂二才)はショートヘアでサラツヤな毛並みをしてます。上等なビロードってこんな感じなのでしょうか?触ったことがないから比べようがありませんけれど。こちらも気持ち良くて好きです。


でも月は撫でられるのがあまり好きではないのです。

すぐに逃げてしまいます。寂しい。

寝ている時以外じっとしていない月は少し撫でられるともう嫌がって。只管「遊んで遊んで。」です。

オモチャを咥えて来たり、じっと見つめたりして遊びのおねだりしてきます。

撫でようとすると手にじゃれついてきたり手を蹴飛ばしたりしてなかなか触れません。

以前、月が寝ている時に撫でたら嫌がって咬んできました(軽くですけど)。

だからもう諦めてそっとしておいてます。


抱っこは拘束される分もっと嫌いです。

身体を捩って抜けようとします。今では抱っこしようとして近づくと追いかけっこが始まります。

本猫は楽しがりますが目が回りそうになったり疲れたりしてすぐにリタイアする私です。

月の体重は三キロちょい、やや小柄なので抱くには丁度良いのですが。


そんな月はたまに膝の上で寝てくれます。触るとすぐに降りてしまうからお触り禁止です。少し辛いです。

花は身体が膝からはみ出てしまうから膝に乗るのは嫌います。人の隣に座って身体をくっつけるのが好きです。撫でるともっと身体をくっつけてきます。


そんなわけで我が家では猫を撫でるといえば花です。

本猫も喜んでくれてますし。

でも月の毛並みも好きだからもう少し譲歩して撫でさせてくれないかなぁ?

と花を撫でる度に思う私です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ