編み物が…
編み物がどんどん苦手になってきました。
元々近視なのですが、学生の頃のちょっとした事故で網膜剥離になりまして。ほんのすこ〜しですが視界欠損しました。
日常生活に支障は無く、障害者認定もされない位。
ですが、加齢と共に近視が酷くなり。それに乱視と老眼が加わって。
いよいよ細かい物が見えにくくなってしまいました。
ということは。
ただでさえ乱雑な私の編み目を数えることがとても難しくなってしまったのです。
毛糸編みでそうなら当然レース編みなんか無理です。
これから編み物が楽しくなる季節なのに。
しくしく。
元々苦手な方でしたけど、こんな初歩以前の問題で躓くなんて。想定外もいいところです。
正直、マフラーが三角形になってくると悲しいです。
初めからストールにしておけば良かったのかしら?
以前縫い物をしていると書きましたが、手縫いって針目が手の感覚でわかります。だから縫い目の粗さとかはともかく、まあ、何とかなるのです。
で、その縫い物の息抜きに編み物をしようと思ったらこのありさまです。
棒針編みならまだ何とかなるのかしら。
かぎ針編みの方が好きなんですけど、どれが一目なのかがもうさっぱりわからなくて。
自分で書いていて自己嫌悪になりそうです。
棒針、何年か前に折ってしまったままなんですよね。
気を取り直して明日買いに行こうかなぁ。