表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/146

来月沖縄に行きます

来月沖縄に行くことになりました。

しかも久しぶりの一人旅です。那覇に二泊。

私は車の運転が出来ないので、那覇辺りをぶらつくくらいで終わりそうですけれど、楽しみです。


本当は沖縄市まで足を伸ばしたいけれど、往復のタクシー代金が一万を越えますからね。今回は我慢かな?


さて、どうしましょう。


いくつか古書店を覗いて、レコード店(といってもCD屋さんです)に行って、三線店を訪ねて…

どうせ夜は民謡居酒屋かスナックに行くんだけど、

どこが良いかな?あ、お昼どこで食べよう。


…これでは観光にならないかなぁ…


なら、ツアーに参加しようかな?

那覇には、那覇まちまーい(那覇の町巡り)というガイド付きの街中ツアーがあって、前日の予約で申し込めるからそれもチェックして。一人で参加出来るかはともかく。


ゆいレールの一日券を買ってあちこち行くのもいいかも。二日券まだ売ってるかな?三日券が無くなったのが残念だなぁ。

そしたら首里城と末吉宮に久しぶりに行こうかな。あと識名園。


こんな風にあれこれ悩んで考えている今が一番楽しかったりします。

いざ準備を始めると気が急くし、

実際に着いてみると体力が無いのであまり歩き回れませんから、思っていたことの半分も出来れば精々です。


でも、やはり楽しみです。

時間を気にしなくて遊べる沖縄の夜が大好きなんです。

とりあえず民謡を堪能するにはどうしたら良いか、今から画策するつもりです(この言い方、悪企みみたいで好き)。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ