お酒に弱い
私はお酒に弱いです。
友人たちの多くは別の意味で
「酒に弱い(ちょっと珍しいとか良いお酒を持って行くと割と喜んで融通をきかせてくれる)」ですが、
私の「弱い」は本当にすぐに酔う、しかも気持ちが悪くなる方です。
なので。口にしてもほんの少し。お代わりはせずにあとは水。またはソフトドリンク。
場合によっては最初からお酒を頼みません。
飲み放題だとソフトドリンクとアルコール類とで料金が違うところがありますから。
数年前、酒粕を溶いて作られた甘酒を飲んで酔って戻してから、ますます用心しています。あの時は美味しくて湯呑みに三杯飲んだのですが。
酔って楽しくなるなら良いのです。けれど私は酔うと寒気がしてきて辛くなるのです。おまけに、大抵お代わりすると戻してしまいます(と同時に酔いが醒めてしまいます)。だから大抵一杯(を少し残す程度)だけのお付き合い。
日本酒だと0.7合位。それ位なら顔が少し火照る程度で、二時間もすればお酒も抜けます。
でも酔った、という気にはなりません。
楽しそうにほろ酔い加減で飲んでいる友人たちや家族を見ていると、本当に羨ましくて。
あんな風に飲めたら楽しいだろうなぁ。いいなぁ。
そしてカラオケ好きの友人の大半が
「お酒を飲むと喉が開く感じがして歌いやすい」
などと言うものですから、余計に損をしている気がします。
一度で良いから飲む量を気にしないで皆とワイワイ飲んで気分良く酔ってみたいものです。