紅葉、お好きですか
そろそろ木の葉が色をつけ始めました。
紅葉狩りのお誘いの声がかかる頃です。
ある友人は
「同じ場所でも毎年色が微妙に違うのが良いのよ。」
と言って毎年同じ所で写真を撮って見せてくれます。
以前年賀状にその写真を使ったことがあって、さすがに勘弁願いました。
別の友人は秋の京都のどこやらのお寺の紅葉が綺麗とかで毎年誘ってきます。でも、一回付き合ったよ。もういいよね。
実を言うと私は紅葉より常緑樹の方が好きです。
散りかかっている木の葉(紅葉)をわざわざ出かけてまで見物しようとは思いません。
でも、秋は美味しいものが沢山ある季節ですし、空気が冷えてきて温泉でのぼせ難くもなりますし。紅葉にかこつけての旅行は大歓迎です。
だから大抵一泊旅行で気の合う友人二、三人と行くことになります。たまに夫婦同士で行く時は二組ですね。三組となると日が合わなくて流れてしまいます。
行き先は長野とか栃木とか。比較的近場で温泉のある所と決めています。
山いっぱいの紅葉は、確かに綺麗です。私は長いことそればかりを見ていられないだけです。
近くで見るとそんなに綺麗ではないし。本当に綺麗な一枚の紅葉を探すくらいなら和紙を切って作った方が早いと思うし。
あ、今気がつきました…私には 風情が無い…。
ただの食いしん坊のお風呂好きで間違いありません。