表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/146

たまにパンを焼きます

平日の朝食はご飯と味噌汁の家人ですが、休日の朝食はパンに決めています。

市販のパンを嫌うので前日にパンを焼きます。


オートミールやコーンミール、ライ麦粉や全粒粉を混ぜて作ることもあります。

子どもが家にいた頃は子どもは朝食にパンを食べるので(家人だけご飯でした)二、三日ごとに焼いてました。


作り慣れるとそんなに難しくありません。

どうせ私が作るんです。カップで適当に粉を計って塩ひとつまみに砂糖も適当。溶かしバターやオリーブオイルも入れたり入れなかったり。牛乳か水を少しずつ加えて、途中ぬるま湯で溶いたイーストを入れて練り粉を作って発酵。それだって室温で放置ですみます。

低めの温度でゆっくり発酵させた方がイーストの匂いが気にならないことが多いので好きなんです。

あとは切って丸めてもう一度放置した後オーブンで焼くだけです。


子どもが三人いる時でも余り気味で、三日経ったパンは通っていた小中学校で飼っている鶏やウサギの餌として渡していました。高校以降はオヤツに持たせたり(朝食を取らない子がいて分けると喜ばれたそうです)。


小さめのロールパンくらいのパンを一ダースくらい焼くのですが(昔は二ダースくらい作ってました。一ダース分より少なくは作れないので)、余った分は家人が職場に持って行って食べてしまいます。


私は自分で作ったパンは固くて重たくて余り好きではありません。

いっそ薄く伸ばしてピザにするとか、適当に切って揚げてドーナツもどきにするとかの方が好きです。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ