表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/146

タンポポ

冬の、地面にペタッと張り付くように広がった葉の中心に短い茎の上で咲いているタンポポはいじらしくて見かける度に心惹かれます。


でも春を喜ぶように上へ上へと葉を大きく伸ばして、茎も高く伸びた先に咲いているタンポポはもっと好きです。


一時期陸亀を飼っていまして。九年ほど世話しました。

草食の彼の好物がタンポポでした。葉も好きでしたが花は特に大好物。

花蜜の甘さとか香りのせいだと思いますが。

十姉妹も文鳥もタンポポ好きでしたから。

(ちなみに彼は十年目になる頃に死亡しました。)


タンポポの花の天ぷらは甘いその香りが癖にもなるから私は二つくらいしか食べられません。

でも葉の天ぷらは軽い苦味がアクセントになって。サラダにするより好きです。

一緒に摘んだヨモギの若葉も天ぷらにします。


タンポポが群生している満開の野原はタンポポの甘い香りでいっぱいになります。

子どもの頃にはそんな場所が沢山ありました。身長も低かったから余計匂ったのでしょう。


数年前に今の住まいに引っ越した当時。今はアパートが建ってしまった近くの空き地に白いタンポポがいっぱい咲いていて、それは綺麗でした。

ほんの二、三年の間の楽しみでしたけれど。


私、春は桜よりどちらかというと菜の花とかタンポポとかスミレとかの草花の方が好きなんです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ