表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/146

私 生姜が意外に好きでした

普段全然意識しないで使っているせいでしょう、自分が生姜好きなことになかなか気がつきませんでした。


私、ニンニクが苦手で、ニンニクを多く(といっても計ったことがないのでよくわかりませんが)使われた料理を食べると決まってお腹を壊します。

それが結構辛いので家では使いません。

となると、肉や魚の匂い消しやアクアパッツァ、ブイヤベースには生姜とネギ(玉ねぎ)を使うことになります。

あとはハーブですね。ローズマリーとかパセリとかセージとか。


昔から風邪をひいたかな、とか冷えるな、と思ったら

黒糖か蜂蜜をお湯に溶かして生姜を絞り入れて飲んでいました。

そうしたら何年か前に沖縄で「黒糖生姜ぱ○だー」 という商品を見つけまして。

今ではそれをお湯に溶かして飲んでいます。すぐ作れるのでお気に入りです。夏はアイスで飲んでいます。


この前沖縄に行った時「黒○生姜紅茶」を見つけて衝動買いして初めて

「私意外に生姜が好きなんだ」

と気がつきました。遅い?


家人には笑われましたけど。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ