132/146
私 生姜が意外に好きでした
普段全然意識しないで使っているせいでしょう、自分が生姜好きなことになかなか気がつきませんでした。
私、ニンニクが苦手で、ニンニクを多く(といっても計ったことがないのでよくわかりませんが)使われた料理を食べると決まってお腹を壊します。
それが結構辛いので家では使いません。
となると、肉や魚の匂い消しやアクアパッツァ、ブイヤベースには生姜とネギ(玉ねぎ)を使うことになります。
あとはハーブですね。ローズマリーとかパセリとかセージとか。
昔から風邪をひいたかな、とか冷えるな、と思ったら
黒糖か蜂蜜をお湯に溶かして生姜を絞り入れて飲んでいました。
そうしたら何年か前に沖縄で「黒糖生姜ぱ○だー」 という商品を見つけまして。
今ではそれをお湯に溶かして飲んでいます。すぐ作れるのでお気に入りです。夏はアイスで飲んでいます。
この前沖縄に行った時「黒○生姜紅茶」を見つけて衝動買いして初めて
「私意外に生姜が好きなんだ」
と気がつきました。遅い?
家人には笑われましたけど。