表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/146

いつか食べたいなぁ

手に入れることが出来ないのに諦めきれない食べ物があります。

サッチポロ、というアイヌの保存食です。

産卵寸前の、卵巣を切ると一粒ずつバラバラになるようなイクラを甘塩くらいの味つけにして、鮭の胃袋に詰めて燻製にしたもの。

冷たい場所でゆっくり燻蒸しないといけないとかで、燻製作りとアウトドアが趣味の友人に頼んだのですが

作り方を教えたら

「関東で作るには無理がある」と断られた代物です。


あるアイヌの物語(ウェッペケレ)の中でサッチポロは狐が化けた嫁と本物の嫁を見分ける為に使われています。

一粒ずつ口に入れて、ゆっくり噛み締めて食べなければいけないサッチポロを、狐は出されたサッチポロ全部を一度に頬張ってイクラが粘って歯にくっつき、口が思うように開かなくなり、慌てたところ正体が現れるという話です。


私は幼い頃から物語に出て来る架空の食べ物に随分憧れたものです(朝焼けの雲とか、架空の果物とか)。

サッチポロは実在した(北海道の気候なら作れるかも、と先の友人に言われたからもしかして作っているところがあるかもしれません。)食べ物なので諦めるのが難しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ