表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/146

普段は怒りませんよ

私は怒ることはあまりありません。

友人たちに怒ることもあまり無いので、

「熊猫は怒らない」

と言われたこともあります。


勿論怒ることはあります。

でも友人に対しては基本怒らないだけです。

怒る要素が無いので。


えーと

呆れたり困ったりはします。でも怒らないなぁ。


基本人は間違えるものと思ってますので。最たる見本が私自身ですから。

例えば待ち合わせをすっぽかされても、私自身が日時を間違える人間なので怒れません。

言葉の行き違いで誤解されて疎遠にされても

「誤解ならいつか解けるし」

とか思って平気で連絡したりするような奴です。

誤解でないなら謝ります。許してくれないなら仕方ないと諦めます。諦めは早いです。これは多分江戸っ子の母からの遺伝です。


でも家人とは喧嘩するし怒りもします。

犬も食わない何とやら、娘たちも呆れるような理由で。

それは無論家人だからであり、

友人たちとはしていない約束をしているせいです。

その約束

「私を大切にすること」

をしていないと私が感じた時に怒るのです。

結婚するにあたってその約束を互いにしました。

これの履行が困難になったら別れようね、そう言って。家人も同じ理由で私に怒ることがあります。

理由が理由なのであまり長引かないだけが取り柄かな?


で。忘れてもいい、忘れても仕方ない約束しか友人たちとはしていませんから。

私は友人を怒ったりしないのです。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ