表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

名君の連鎖:慕容一族の覇業⑮

あらくる五胡十六国時代ごこじゅうろっこくじだい後燕こうえん初代皇帝しょだいこうてい慕容垂ぼようすいは、その好戦的こうせんてき本性ほんしょうかくすことなく、中華ちゅうか覇権はけんつかむため、勢力せいりょく拡大かくだい心血しんけつそそいでいた。

________________________________


新たな脅威きょうい出現しゅつげん


西暦せいれき389ねん後燕こうえんみやこ中山ちゅうざん宮殿きゅうでんでは、連日れんじつ緊迫きんぱくした軍議ぐんぎひろげられていた。


翟魏てきぎ翟遼てきりょうめ、ねばづよやつだ! ぐん猛攻もうこうにもかかわらず、いまいきを吹きふきかえそうとしている!」


慕容垂ぼようすいは、地図ちずうえ黄河こうが中流域ちゅういきしめしながら、苛立いらだたしげにった。彼の表情ひょうじょうは、獲物えものを逃がし(にがし)かけた猛獣もうじゅうのようだった。


陛下へいか翟遼てきりょうは、丁零ていれいぞく気性きしょうそのままに、諦め(あきらめ)を知り(しり)ません。ですが、ぐん攻撃こうげきにより、その勢力せいりょく確実かくじつがれております!」


側近そっきん将軍しょうぐんが、毅然きぜんとした態度たいど報告ほうこくする。


「うむ。だが、慢心まんしん禁物きんもつだ。この混乱こんらんなかあらたな火種ひだねきたに生まれつつある。北魏ほくぎだ……」


慕容垂ぼようすいは、きた方角ほうがくにらむようにとおくをつめた。彼のには、好戦的こうせんてきひかりなかにも、警戒けいかいいろ宿やどっていた。


「あの拓跋たくばつが、急速きゅうそく勢力せいりょくを広げ(ひろげ)ている。いつか、我々(われわれ)の脅威きょういとなるだろう。だが、今は、まず目のめまえてきを叩き潰す(たたきつぶす)ことに集中しゅうちゅうするぞ!」


慕容垂ぼようすいは、再び(ふたたび)翟魏てきぎ地図ちずを落とし(おとし)、決然けつぜんと言い放っ(いいはなっ)た。


389年頃の拓跋たくばつ氏は、後の北魏ほくぎとなる勢力せいりょく基礎きそかためている最中さなかであった。386年に拓跋珪たくばつ・けい代王だいおうしょうして事実上じじつじょう北魏ほくぎ建国けんこくしたのち華北かほくにおける勢力拡大せいりょくかくだい本格化ほんかくかさせていた。


特に、西方の遊牧民ゆうぼくみんである高車こうしゃ袁紇えんかつおおいやぶり、20まんを超えるひと家畜かちく捕獲ほかくするなど、軍事的ぐんじてき成果せいかげていた。これは、かれらが漠北(ばくほく、砂漠さばくの北)や黄河こうが以北いほく地域ちいきにおける支配力しはいりょく確立かくりつしていくうえ重要じゅうよう時期じきであったと評価ひょうかされる。この強力きょうりょく軍事行動ぐんじこうどうにより、拓跋氏たくばつし周辺しゅうへん諸部族しょぶぞくたいする優位性ゆういせい確立かくりつし、後の華北統一かほくとういつへの道筋みちすじ着実ちゃくじつすすめていたのである。


________________________________


黄河こうがとどろ勝利しょうりの雄叫び(おたけび)


西暦せいれき390ねん慕容垂ぼようすいは、翟魏てきぎへの総攻撃そうこうげきを命じ(めいじ)た。彼はみずか精鋭せいえい部隊ぶたいひきい、翟魏てきぎ主要しゅよう拠点きょてんを次々(つぎつぎ)と陥落かんらくさせていった。


とある黄河こうが沿い(ぞい)のとりではげしい攻防こうぼうすえ後燕こうえんぐんがとうとう城門じょうもんやぶった。兵士へいしたちがなだれなか慕容垂ぼようすいは、うまうえから戦況せんきょうを見守っ(みまもっ)ていた。


「よし! このいきおいだ! 翟遼てきりょうを逃がす(にがす)な! やつくびって、このいくさ終止符しゅうしふを打つ(うつ)のだ!」


慕容垂ぼようすいこえは、ときこえまぎれながらも、兵士へいしたちのこころひびき渡っ(わたっ)た。


しばらくして、一人の(ひとり)将軍しょうぐんが、まみれたかお慕容垂ぼようすいのもとへってきた。


陛下へいか翟遼てきりょうは、わずかなへいれて逃亡とうぼうしました! しかし、主要しゅよう拠点きょてんすべて我々(われわれ)の支配下しはいかきました!」


「ほう、げたか。だが、それで十分じゅうぶんだ! やつ再起さいき機会きかいあたえぬ!」


慕容垂ぼようすいは、満足まんぞくげに頷い(うなづい)た。彼の好戦的こうせんてきが、勝利しょうりよろこびにかがやいていた。


「この勝利しょうりは、我々、後燕こうえん河北かほくにおける優位ゆうい確立かくりつするものだ! 今後こんごは、残党ざんとう掃討そうとうすすめ、しん統一とういつたすぞ!」


慕容垂ぼようすいこえが、黄河こうが雄大ゆうだいながれに沿って、遠く(とおく)までひびき渡っ(わたっ)た。兵士へいしたちは、勝利しょうり歓喜かんきに沸き立ち(わきたち)、皇帝こうていちからを讃え(たたえ)た。


慕容垂ぼようすいは、次なる(つぎなる)目標もくひょうである河北かほく統一とういつに、さらに集中しゅうちゅうしていくことになる。彼の視線しせんさきには、まだ見ぬ(みぬ)天下てんか統一とういつという、壮大そうだいゆめが広がっていた。



西暦せいれき391ねん後燕こうえんみやこ中山ちゅうざん皇帝こうてい慕容垂ぼようすいは、玉座ぎょくざに深々とこしを下ろし(おろし)、眼下がんかに広がる地図ちず凝視ぎょうししていた。丁零ていれいぞく翟魏てきぎは、もはや風前ふうぜん灯火ともしび黄河こうが以北いほく大部分だいぶぶんは、後燕こうえん支配下しはいかに入り(はいり)つつあった。しかし、彼のこころは晴れ晴れとはしなかった。

________________________________


北方ほっぽうからのざわめき


宮殿きゅうでんおくに、情報じょうほうを携え(たずさえ)た斥候せっこうが駆け込んできた。


陛下へいか北方ほっぽうからの報告ほうこくです!」


斥候せっこうこえは、かすかに震え(ふるえ)ていた。慕容垂ぼようすいは、ゆっくりとかおを上げ(あげ)、するど眼光がんこう斥候せっこうを見据え(みすえ)た。


なにかあったか。もうしてみよ」


「はっ! 北魏ほくぎが、国境こっきょう地帯ちたいで小競り合いを仕掛けてきております! ぐん兵士へいしと、幾度いくど衝突しょうとつしたとのほうが……」


慕容垂ぼようすいは、一瞬いっしゅんまゆをひそめた。北魏ほくぎ――。かつては取るに足りない存在そんざいだったあの遊牧民族ゆうぼくみんぞくが、この数年すうねん急速きゅうそく勢力せいりょく拡大かくだいしていることは、かれ承知しょうちしていた。


「ふむ……。あの拓跋たくばつめ、いよいよきばはじめたか。今は翟魏てきぎ掃討そうとう先決せんけつだが、奴ら(やつら)の動向どうこうは常に(つねに)注視ちゅうしせねばならぬな」


慕容垂ぼようすいは、独りひとりごとのようにつぶやいた。彼のこころなかでは、すでつぎなるいくさ構想こうそうられ始めて(はじめ)いた。しかし、同時どうじに、目下もっか課題かだいおろそかにするつもりもなかった。


翟魏てきぎ残党ざんとうは、まだ完全に(かんぜんに)消え去ったわけではない。内政ないせい安定あんてい不可欠ふかけつだ。両者りょうしゃ並行へいこうして進め(すすめ)るぞ!」


彼のこえには、好戦的こうせんてき皇帝こうていらしい、揺るぎない(ゆるぎない)決意けついが満ちていた。


________________________________


河北かほく統一とういつの雄叫び(おたけび)


そして、西暦せいれき392ねん後燕こうえんぐんは、翟魏てきぎへの最後の総攻撃そうこうげき敢行かんこうした。翟遼てきりょう残党ざんとうは、慕容垂ぼようすい圧倒的あっとうてき軍事力ぐんじりょくまえに、もはや抵抗ていこうすべを持た(もた)なかった。


あるくもりの翟魏てきぎの最後のとりでが、後燕こうえんぐんによって包囲ほういされていた。慕容垂ぼようすいは、最前線さいぜんせん指揮台しきだいに立ち(たち)、自ら(みずから)兵士へいしたちを鼓舞こぶした。


諸君しょくん! このいくさで、翟魏てきぎ終焉しゅうえんを迎える(むかえる)! 我々(われわれ)後燕こうえんが、河北かほくまこと支配者しはいしゃとなるのだ! 勝利しょうりの雄叫び(おたけび)を上げ(あげ)ろ!」


慕容垂ぼようすい言葉ことばに、兵士へいしたちは一斉いっせいときこえを上げた。そのこえ大地だいちを揺るがし(ゆるがし)、そらに響き渡っ(ひびきわたっ)た。攻城こうじょう兵器へいきを噴き(ふき)、あめのようにり注ぐ。ついに、とりで陥落かんらくした。


陛下へいか翟魏てきぎを完全にほろぼぼしました! 河北かほくは、いま、我々後燕こうえんのものとなりました!」


報せ(しらせ)を聞い(きい)た慕容垂ぼようすいは、てんあおいで、大きくいきを吐き出した。その表情ひょうじょうは、達成感たっせいかんと、次なる野望やぼうに燃える(もえる)ひかりに満ちていた。


「ふははは! よくやった! これぞ、わが後燕こうえんちからだ! 今後こんご、この河北かほく拠点きょてんとし、さらに版図はんとを広げていくぞ!」


慕容垂ぼようすいは、河北かほく統一とういつという偉業いぎょうを成し遂げ(なしとげ)た。彼の好戦的こうせんてき性格せいかくは、後燕こうえん一大いちだい強国きょうこくへと押し上げた。しかし、北魏ほくぎという新たな(あらたな)脅威きょういが、彼の視線しせんさきに、静かにそのかげを落とし始めていた。



394年(東晋とうしん太元たいげん19年)。後燕こうえん皇帝こうてい慕容垂ぼようすいは、長年ながねん宿敵しゅくてき西燕せいえんについに最後さいごときを告げようとしていた。


西燕せいえん。それは、かつて強大きょうだいほこった前燕ぜんえん皇族こうぞくたちが、前秦ぜんしん淝水ひすいたたかいでの大敗後たいはいご各地かくち蜂起ほうきしたさいに生まれたくにの一つだった。


後燕こうえんてた慕容垂ぼようすいおなじく、鮮卑せんぴ慕容部ぼようぶかれらは、故郷こきょうであるえん再興さいこう夢見ゆめみていた。最初さいしょ慕容泓ぼようこう皇帝こうていしょうして立ち上がったが、内部ないぶ対立たいりつからすぐに殺害さつがいされた。


いで慕容沖ぼようしょうあといだ。美貌びぼう若君わかぎみとして知られた慕容沖ぼようしょうは、一時いちじ前秦ぜんしんみやこ長安ちょうあん陥落かんらくさせるほどのいきおいを見せたが、結局けっきょく配下はいか裏切うらぎりによってとした。


その西燕せいえんは、指導者しどうしゃが目まぐるしくわり、内紛ないふんえなかった。慕容瑤ぼようよう慕容暐ぼようい慕容顗ぼようぎ慕容盛ぼようせい、そして最後さいご慕容永ぼようえい皇帝こうていしょうし、山西さんせいで細々(ほそぼそ)と命脈みょうみゃくたもっていた。


しかし、そのちからは、もはや全盛期ぜんせいき面影おもかげはなく、慕容垂ぼようすい統一とういつ野望やぼうまえには、風前ふうぜんともしびに過ぎなかった。


後燕こうえん宮殿きゅうでん皇帝こうてい慕容垂ぼようすいは、息子むすこ慕容宝ぼようほうびつけた。


慕容宝ぼようほうは、慕容垂ぼようすい四男よんなんとして誕生たんじょうした。皇太子こうたいしとして重用ちょうようされ、軍事ぐんじ政務せいむ委任いにんされることもあった。


ほうよ、ときがついにた」


慕容垂ぼようすいこえは、しずかだが、そのおくには決意けついめられていた。


父上ちちうえ、いよいよ西燕せいえんたれるのですか!」


気弱きよわ慕容宝ぼようほうこえにも、高揚こうよういろうかがえた。


「そうだ。長年ながねん、わしらの背後はいごにまとわりついてきた厄介者やっかいものだ。ここでたねば、後々まで禍根かこんを残す(のこす)」


「しかし父上ちちうえ西燕せいえんとて、かつては慕容ぼよう一族いちぞく同族どうぞく同士どうしあらそいは、けられないのでしょうか」


慕容宝ぼようほう言葉ことばには、わずかな躊躇ちゅうちょが見られた。


あまいことを言う(いう)な、ほうかれらは、みずか分離ぶんりみちえらんだのだ。そしていま、わしの天下統一てんかとういつ邪魔じゃまをする。ならば、容赦ようしゃはせん!」


慕容垂ぼようすいこえきびしい。その眼光がんこうは、獲物えものとらえる猛禽もうきんのようにするどい。


「それに、西燕せいえん名乗なのってはいるが、その実態じったい分裂ぶんれつ混乱こんらんきわみだ。指導者しどうしゃは次々とたおれ、たみ塗炭とたんくるしみを味わっている。わしがつのは、もはやえん正統せいとうなどではない。ただの群盗ぐんとうかしら慕容永ぼようえいに過ぎん!」


「しかし、かれらのなかにも、かつての栄光えいこうを覚えているものもいるでしょう。我々(われわれ)とおなものたちが……」


慕容宝ぼようほうは、なおもい下がる。


か……。つながっていても、こころざしちがえば、それはあか他人たにん同然どうぜんだ!かれらは、父祖ふそきずいた基盤きばんわすれ、内輪揉うちわもめに明けあけくれてきた。そんなものたちに、明日あすはない!」


慕容垂ぼようすいは、ち上がると、堂々(どうどう)とあゆはじめた。


「聞け、ほうよ!天下てんかるとは、そういうことだ。なさけなどかけていられる余裕よゆうはない。邪魔者じゃまもの徹底的てっていてき排除はいじょする。それが、天下てんかおさめるものつとめなのだ!」


慕容垂ぼようすい言葉ことばは、おごそかで、有無うむを言わせぬ力強ちからづよさがあった。慕容宝ぼようほうは、ちち圧倒的あっとうてき迫力はくりょくに、ただ、だまってこうべれるしかなかった。


数日後すうじつご慕容垂ぼようすいみずか大軍たいぐんひきい、西燕せいえん本拠地ほんきょちへと進撃しんげきした。もはや、かつてのいきおいをうしなった西燕せいえんに、老練ろうれん慕容垂ぼようすい軍勢ぐんぜいめるちからのこっていなかった。はげしいたたかいのすえ西燕せいえん皇帝こうてい慕容永ぼようえいらえられ、処刑しょけいされた。


ここに、かつて一時代いちじだいきずいた西燕せいえんというくには、歴史れきし舞台ぶたいから完全かんぜん姿すがたしたのである。慕容垂ぼようすい天下統一てんかとういつみちは、また一歩いっぽ確実かくじつすすんだのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ