表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生先は宇宙船の中でした  作者: 光晴さん
オレオン銀河の反乱

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

167/181

第167話 オスティアの宇宙戦艦と家族




宇宙歴4264年4月16日、惑星『ローフ』のある太陽系に侵入する、一隻の宇宙戦艦があった。


その宇宙戦艦は、『オスティア星』の宇宙戦艦なのだが、攻めてきた宇宙戦艦とは違い船体が通常の宇宙戦艦の二倍あった。


また、ブリッジの位置も通常のものと違って前方寄りになっていた。



そんな宇宙戦艦のブリッジには、女性艦長が前を向いたまま微笑んでいる。

他の乗組員も、自分の持ち場で仕事をしていた。


そこへ、一人の女性が宇宙遊泳をしながら、ブリッジに入ってきた。


「あら、コトネ少将様。

捕虜になられたご家族の方たちは、ご納得いただけましたか?」

「チヒロ艦長、家族の方たちは納得してくれたよ。

渋々ではあるがな……」


チヒロ艦長は、微笑みながら前を向いたまま答える。


「それは仕方ありません、わたくしも家族だとしたら納得しないでしょう。

ケガの具合で、見捨てると言われたら……」

「……あんまり虐めてくれるな、私とて辛いのだ。

だが、今回の侵攻作戦、戦場を知らない政治家どもの暴走でな、やらざるをえなかった」


「それで大敗北ですか?」

「……まあ、おかげで政治家全員辞職してくれたからな。

今ごろ本国では総選挙の真っ最中だろう」


「フフ、国民がかなり怒っていましたからね~。

ニュースでは、何人かの政治家が暗殺されたとか?」

「ああ、『天誅』とかいうやつか。

それもあって、政治家たちへの信用が無くなってきているそうだ。

……まったく、政治というのは難しいな」


「でも、おかげでわたくしが『オスティア政府』の使者として、こうして来れたのですから、一応感謝したいですわね。

その作戦を立案した無能政治家に……」


「安心しろ、もう会うこともない。

私たちが出発する前に、暗殺されて死んでいたよ」

「あら、残念……」


少ししょんぼりした顔をするチヒロ艦長に、コトネ少将は呆れていた。

この女は何を考えているのだろうか、と。


その時、操縦席に座っていた乗組員が、チヒロ艦長に声をかけた。


「艦長、惑星『ローフ』と目的地の月が見えました」


その声に、チヒロ艦長とコトネ少将は前を向き、惑星『ローフ』を確認する。

青い惑星の『ローフ』は、美しい星だった。


「あれが惑星『ローフ』ですか。

……『オスティア星』と比べても、美しい星ですわね」

「うむ、もしかしたら『オスティア星』よりも美しいかもしれんな……」


惑星『ローフ』に見入っていると、月が目に入ってきた。

どこにでもある月に見えたのだが、近づくにつれ月表面に明かりを見つける。



「あの月の表面に明かりが灯っている、ということは、基地があるということか……」

「へ~、わたくしたちの技術では、空気の無い場所に基地はまだ造れなかったわね……」


そう、実は『オスティア星』の技術では、宇宙空間に基地はない。

そのため宇宙戦艦は、惑星の地上から打ち上げられるようになっているのだ。

何度か、宇宙基地を作ろうとしたが、あれこれ必要なものが多く規模が大きくなってしまっていたため、実用性の宇宙戦艦建造までになっていたのだ。


そのため、宇宙ステーションすらないのは、ある意味興味深い技術力である。



「艦長、通信が入りました。

月の宇宙港に誘導するとのことです」


「分かりました、誘導に従い宇宙港に入港いたしましょう」

「了解、これより誘導に従います」


「フフフ、楽しみね~。

どんな宇宙人が出迎えてくれるのか……」

「チヒロ艦長は、見たことなかったのか?」


「ええ、わたくしはこの度の侵攻作戦も、奇襲作戦も関わっていませんからね~」

「そういえば、そうか。

会ったことある連中の話では、私たちと変わらない人間タイプだそうだ」


「少将~、何故教えてしまうのですか~。

わたくし、楽しみにしてましたのに……」


そう言って、チヒロ艦長は落ち込んでしまった。

コトミ少将は、そんな艦長を見て、苦笑いをするしかなった……。




▽    ▽




宇宙戦艦内にある大広間に、今回、生き残っていた『カスミ』の家族である母親と姉が待機していた。


「お母さん、カスミのこと諦められる?」

「アカリ、母親である私が、諦められるわけないでしょ。

生きて……生きていてくれただけでもうれしかったのよ?

どんな姿であろうと、諦めるなんてできないわ……」


「もしかして、お母さん……」

「ええ、あの子の側に残るつもり……」


カスミの母親の、決心は固いようだ……。

カスミの姉である、アカリは、そんな母親を見て少し呆れていた。


コトミ少将に言われた、生存者の容態。

惑星『ローフ』側の生存者の確認に、生きていることだけ伝えてきたため、今、どんな状態なのかが分からない。


そのため、もし重体とかだと、母星に連れて帰ることは困難で、その時はあきらめてほしいと頭を下げてお願いされたのだ。

でも、そうお願いされるのも無理はない。


もし、重体だった場合、私たちの医療技術では治すことはおろか、生存すら危ういとのことだった。


お母さんは、涙をぬぐいながら覚悟しているようだけど、カスミの状態次第では自殺してしまうかもしれない。

喋れる状態ならいいんだけど……。








第167話を読んでくれてありがとうございます。

次回もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ