表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生先は宇宙船の中でした  作者: 光晴さん
オレオン銀河の反乱

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

160/181

第160話 オスティア軍の襲撃




オレオン銀河の端にある惑星『ローフ』の月宇宙港に、『オスティア星』の艦隊が襲撃してきた。

その数150隻。


しかし、惑星『ローフ』は、ロスティック家が用意した惑星。

そう簡単に襲撃して落とせる惑星ではない。こんな時のために、独自の防衛艦隊が控えていたのだ。


月の宇宙港の一部から出撃していく防衛艦隊。

そして、月の宙域で始まる艦隊決戦。


最初は、襲撃に成功した『オスティア星』の艦隊だったが、防衛艦隊が相手にをしだすと兵器の差が出て負け始める。

やはり、約3000年の兵器差は埋めようがない圧倒的な差であった……。



『艦長!7番艦、14番艦轟沈!我が隊は、我が艦だけになりました!!』

『ぐぬぬぬ……、撤退だ!艦を反転させろ!撤退する!』

『了解!』


ブリッジから見える戦闘の光、『オスティア軍』の宇宙戦艦が次々と爆散していくのが見える。

その光景を見ながら、艦長は悔しさに耐えていた。

襲撃はうまくいっていた。


敵の基地と思われる月への襲撃はうまくいっていたのだ。

もう少しで、占領できるはずだった。

そして、目の前に見えている惑星へ……。


だが、現実は違った。

敵の月基地の別の場所から出てきた戦艦に、今ボコボコにやられてしまったのだ。


『くっ、敵と我々の差がこんなに開いているとは……』

『艦長!敵艦二隻、こちらに攻撃を仕掛けています!』

『奴ら、こちらが撤退しているのが分からないのかっ!!』


敵の戦艦に攻撃された!

奴らは、こちらの撤退行動が分からないのか?!

戦場の美学がないのか!


『22区画から火災発生!33から36区画に被弾、消火追いつきません!』

『敵なおも攻撃してきます!防御、間に合いません!』

『中央部に被弾!ダ、ダメだー!!』


艦長は乗組員の叫びを聞き、思わず立ち上がる。


『おのれ、奴……』


艦長が叫ぶ瞬間、足元が光り、その戦艦は爆散した。

戦艦を爆散させた、防御艦隊の戦闘艦は次の戦艦を目指して戦いを続ける。


そして、2時間後、月の防衛艦隊は犠牲を出すことなく襲撃してきた『オスティア軍』の艦隊150隻すべてを撃沈したのだった。



そこに、『オスティア星』の使者が乗った戦艦二隻は、含まれてなかった。

使者の乗った戦艦は、無事、母星へと帰還していったのだ。


のちに母星到着時に、味方戦艦の敗北を知ることとなる。




▽    ▽




「襲撃は阻止できました。

シャロン様、防御艦隊は点検後、このまま宙域の偵察に回します」

「分かったわ。後、周辺の知り合いにも、『オスティア星』のことを知らせるように」


「了解しました」


秘書のアンドロイドは、返事をして部屋を出て行った。

部屋にはシャロンとお付きのケニーだけが残る。


「シャロン様、『オスティア星』とは敵対することになりますか?」

「なるでしょうね……。

でも、私たちから攻めることはしないわよ」


「しかし、それでは……」

「私たちは、銀河のまとめ役。

降りかかる火の粉は払うけど、手を差し伸べて友好を願う者にはその手を握るわ」


無茶なことだと、シャロン自身も理解している。

しかし、敵対し戦って何の意味があるのか。


戦力差は、数字で表せないほど離れている。

実力も、技術力もだ。

それに、地球人類が持つ銀河の数や戦力を考えれば、この出来事は宇宙の端で起きたただの諍いごとでしかない。


中央政府には記憶すらしてもらえないほどの、小さな戦闘なのだ。



「とりあえず、星間軍の駐屯地になっている星には連絡を入れておいて。

『オスティア星』がどんな形で、戦いを挑んでくるか分からないから」

「了解しました。

でも、この戦力差を見せつけられて攻めてきますか?」


「来るわね、仇討の怒りは消えないのよ。

地球人類の歴史でも、しつこいのは分かることじゃない」

「……そうでしたね、私たち地球人類でもそうでした。

すぐに星間軍に連絡を入れておきます」




▽    ▽




宇宙歴4264年3月26日、惑星『ローフ』から二つ離れた惑星の影に、『オスティア軍』の宇宙戦艦12隻が停止していた。


襲撃艦隊150隻とは別の任務で、この場にいるのだ。

言うなれば連絡係、といったところか。


『では、襲撃艦隊は全滅したということで間違いないのか?』

『はい、間違いございません』


通信モニターに映る上官らしき軍人に、この艦の艦長が報告をしていた。

艦長よりもずっと若い、父親とその息子というほど離れている上官への惨敗報告。


艦長の悔しそうな顔とは対照的に、その上官の顔はどこか納得していた。


『やはり戦力の差は埋められるものではないようですよ、少将』

『まあ、宇宙戦艦150隻でどうにかなる相手とは思ってなかったが、この差は想定外だよ』


今まで通信していた上官の横から、これまた若い少将と呼ばれた女性が現れた。

気品あるその容姿は、どこかの貴族のお嬢様といった感じか。


『艦長、其方たちの艦隊に命じる。

その月にある基地を襲撃しなさい。ただし、まともな方法で襲撃しては150隻の艦隊と同じ運命をたどるわよ?

襲撃まで見つからない方法を考えてやること、いいわね?』


『ハハッ!』


艦長は、そのモニター越しの女性に頭を下げて了承する。

しかし、下げた表情は苦虫を噛み潰したようだった。


無茶な命令、しかし軍人である艦長には拒否することはできない。

通信モニターが切れると、側にいた副艦長が艦長に心配そうな表情を見せる。


『艦長……』

『考えるぞ!すぐに他の艦の艦長たち重鎮を呼んでくれ!』

『ハッ!』








第160話を読んでくれてありがとうございます。

次回もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ