表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/347

第7話 ダンジョンセンター

地上に出ると太陽の光を浴びて、


「うっ、まぶしー……」


一週間ダンジョンにこもりっきりだった俺は目を細めた。

ダンジョンの中にも一応明かりはあるが基本は薄暗いため俺の目はその暗さに慣れてしまっていたのだ。


「ふぅ……さてと、まずは換金するか」


俺はダンジョンで手に入れたアイテムを買い取ってもらうため国が管理運営するダンジョンセンターへと足を運ぶことにした。



その道中、さながらファンタジーゲームのような恰好をした老若男女の行き交う姿を見てやはり世界は変わったのだとあらためて実感する。


世界にダンジョンが出来てから八か月、今や大人も子どももダンジョンに潜るようになっていた。

ランクZの超初心者向けダンジョンには小さな子どもが殺到しているという話も耳にしたことがあるくらいだ。


すっかり様変わりした町並みを歩くこと十分、俺は最寄りのダンジョンセンターにたどり着いた。

どうでもいいことだがダンジョンセンターはどことなく携帯ショップに造りが似ていると思うのは俺だけだろうか。



「ようこそいらっしゃいませ。どのようなご用件でしょうか?」

自動扉を通ると出入り口にいた職員の女性に話しかけられた。

なかなかの美人さんだ。


「えっと、ダンジョンで手に入れたアイテムを売りたいんですけど……」

「それでしたら一番の窓口にお並びください」

「はい。ありがとうございます」

軽く頭を下げてから俺は案内された通り一番の窓口に向かった。


そこには長い行列ができていてその列の最後尾につくと自分の順番が来るのを待つ。


待っている間周りを見回すとやはり俺みたいなソロのプレイヤーは珍しいのだろう、複数人で固まって行動しているプレイヤーたちを多く目にした。


俺も一時期は閃光の紅蓮団というチームに所属して団体行動をとっていたこともあるが、俺のコミュニケーション能力の低さのせいですぐに退団してしまった。


チームに未練がないと言えば正直嘘になるかもしれないがそれでも俺は今の現状に不満などない。

それどころかわずらわしい人間関係を断つことができて満足していると言っていい。


とそんな時だった。


「おい、あれって佐倉じゃねぇか?」


聞き覚えのある声が耳に入ってきた。


声のした方を振り向くとそこには高校でいじめをしていたクラスの一軍四人組の姿があった。

『ダンジョン・ニート・ダンジョン ~ダンジョン攻略でお金が稼げるようになったニートは有り余る時間でダンジョンに潜る~』という小説も書いているのでよろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 思い出した直後に仕返しのチャンスwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ