表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/347

第5話 追憶の高校生活(八か月前)

高校に入学してすぐのことだった。


俺の斜め前の席の男子生徒がクラスのいわゆる一軍たちからいじめの被害を受けるようになった。

きっかけは目が合ったのに挨拶してこなかったとかなんとか。どうでもいい些末なこと。


初めのうちは挨拶がてら頭をパンッと軽くはたくくらいだったが日を追うにつれ掃除当番を一人でやらされたり上履きを隠されたりといじめはエスカレートし、二週間も経つとクラスのほぼ全員がその男子生徒をいないものとして扱うようになっていた。


そしてそんな日が続いていたある朝のこと、俺が教室に入るとその男子生徒の机の上に花瓶に生けられた菊の花が置かれていたのを目にする。


時を同じくして教室に入ってきたその男子生徒はそれをみつけると体を震わせたと思ったら直後何も言葉を発することもなくただ教室を立ち去った。


「おい、見たかよ今の」

「もう少しで泣くところが見れたのになぁ。ざんねーん」

「あの花結構高かったんだぜ。あとであいつに払わせようぜっ」

「はっはっ。そうだな……ん? なんだよ佐倉。なんか用か?」


(この時の俺はきっとどうかしていたんだ。

だからあんな後先考えず馬鹿なことを……)


「謝れ」

「は? なんだって?」

「あいつに謝れ」

「ああん? てめぇ何様のつもりだ、こらっ!」

一軍のリーダー格の大男が俺の胸ぐらを掴んだ。


「あいつに謝れって言ってるだろっ」


ここから先は情けなさすぎて思い返したくもない。


喧嘩など生まれてこの方したことのなかった俺が一軍の大男に殴りかかったのだ。

不意を突いたその一撃だけは見事大男のあごをとらえたがそこからあとが散々だった。


背の低い俺が一対四での殴り合い。当然返り討ちに合いボコボコにされた。

クラスメイトは見て見ぬ振り、騒ぎを聞いてすぐに駆けつけた先生たちが止めてくれなかったら俺は間違いなく病院送りになっていたことだろう。


その後学校主体でのいじめの聞き取り調査がなされたがクラスのみんなはこぞっていじめを否定した。

そしてあろうことかいじめられていた男子生徒さえもがいじめなどなかったと証言したのだ。

理由はわからない。報復を恐れたのか面倒に巻き込まれるのが嫌だったのか。


とにかく喧嘩の原因は一人の男子生徒の思い込みによる暴走と断定された。

もちろんその一人の男子生徒とは俺のことだ。


俺は喧嘩の責任を取らされる形で高校を退学処分となった。



それからすぐのことだった。ダンジョンがこの世界に出現したのは。

『ダンジョン・ニート・ダンジョン ~ダンジョン攻略でお金が稼げるようになったニートは有り余る時間でダンジョンに潜る~』という小説も書いているのでよろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 机に不自然に置かれた花瓶があるのに…… まあそうか。現実でも「うちの学校にはいじめはありません」とか平気で嘘つくもんな。
[一言] 文頭を字下げするのは、なろうの暗黙というより、小説のルールと言って良いと思います。 なろうのシステムで、段落の先頭を一字下げるっていうのがあるので、それを一考してみては如何でしょうか
2020/11/30 03:45 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ