表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/74

Ⅲ時限目(8)

 曇りは無難な天候である。生徒が体調不良を訴えるケースが少なく、グラウンドの状態に神経を擦り減らさなくても良い。

「うーい、おはようさん」

 田端先生のご機嫌も、わりと安定している。今年は、出勤の時間を守ってくださった。

「設営は昨日夜遅うに済ませたんやから、出勤はいつも通りでええやろ。なあ?」

「普通は残業手当をいただけるものですがね」

 記録上は、定時に退勤しているとされている。役所には、日付を越すまで残業して荒稼ぎしている強者がいるそうだ。血税をどこまでも搾り取れる働きぶりは、かえって尊敬する。企業を凌駕するどす黒さである。

「晴れてくれへんかな。ロロちゃんのマホーで、パパッとでけへんかーって聞いてみたんやけど、ランクがどうのこうので、あかんかったわ」

 天候を自在に変えられるのは、ランク10以上だ。田端先生の希望に沿えなくて、残念がっていただろう。ロロは、ランク8になりたてだった。

「で、コンディションは?」

「万全です。生徒に花を持たせつつ、内外に蔑まれないよう尽力しますよ」

「明中リレーは、めっちゃ熱い戦いになりそうやな」

 私は第三走者だった。妙な場面において、くじ運が良い。さほど責任が重くないポジションだ。

「クロエ先生おったか? あいつ、今日は六時始まりなん、分かってへんとちゃうやろな」

 それは無いだろう。目黒先生はちょうどの時刻に出勤される。

「ぼちぼち働こかー」

 先生が足をゆっくり踏みつけて、本部のテントへ向かわれた。スポーツ行事にも、エプロンをかけるのが田端流である。一昨年は、借り物競争のお題にされていた。

 入場門の陰から、おかっぱ頭がのぞいた。

「真坊ちゃん」

 ロロがブラウスの袖を留め直して、挨拶した。

「お疲れ様」

「龍崎駅の歩道橋にも『大地の害悪』が現れました」

 つながりの塔がある止水駅と、当校に近い居道駅の間に置かれた駅だ。暴走が速まっている。

「五つのうち二つ、毒消しのマホーが効きませんでした。誤って触った方々だと思われます」

 身震いした。昨夜の帰宅途中、信号待ちをしていると、電柱の貼り紙が視界に飛び込んだ。二日前に龍崎(たつさき)駅で消息を絶った祖父を探している、とあった。石にされていないよう願いたい。

「大聖堂に保護しました。お薬のできあがりをお待ちしているのでございます」

「解毒剤といえば、目黒先生を見かけていないかな?」

 ロロが丁寧に謝る。

「わたくしめはこちらに帰ってきたばかりでございますが、まったく……」

「そうか、気を落とさないでね」

 職員室に行ってみるか。いらっしゃらなければ、緊急連絡先にかける。

「坊ちゃん、後ほど改めて伺いますね。小人の皆様も応援に参ります。お弁当、たくさんお作りしましたよ!」

「励みになるよ。ありがとう」

 昼食に、田端先生と目黒先生を誘おう。馬が合う人といただけば、尚美味しいのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ