表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/74

Ⅲ時限目(4)

用を足す名目で、外の空気を吸いに行った。

「ホッパー真……散々なでまかせだ」

 不屈の鶯谷、ぐらいなら忘年会のギャグに使っても良かったが。

「奥さんが離婚を考えなかったのが、不思議だなあ」

 田端夫妻と私の両親は、同じ中学だった。田端先生と親父が野球部に、奥さんと母がソフトボール部に入っていた。私の両親が結婚して、それぞれの後輩である先生と奥さんが祝いに馳せ参じた際、一目惚れしたそうだ。

 上から視線を感じる。仰ぎ見ると、跡見さんが窓辺に直立していた。

「ミーティングは終わったのか」

 首を横に振らないため「はい」と解釈する。

「今年も文集、読ませてもらうよ」

 跡見さんは、繊細な物語を紡いでいる。ハッピーエンドではない恋だが、哀れみを誘わず、すっきりした結び方だ。それがかえって面白い。

「あまり根を詰めないようにな」

 瞼を閉じて、跡見さんは窓を離れた。緑の石に用心するように、を言いそびれてしまった。

 跡見さんのジゲンも、スクエイアが守ってくれるよ。君は、心置きなく勉強していられるんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ