表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/213

時空の覇者

「このたびは本当にご苦労様でした、メシヤくん」

 レオンのボロアパートの一室に訪問しているメシヤ。書棚には小難しそうな歴史や物理

・数学の本が並んでいる。


「エメラルド・タブレットは無事ゲットしたけど」

「はい」

「やっぱり使い方が分からない!」


「これは俗に言う賢者の書です」

「てことは、この石版はアカシックレコードみたいなもの?」

「その通りです。全宇宙の始まりから終わりまで、すべての出来事が克明に記録されています」

「ああ、やっぱり宇宙にも終わりがあるんだね」


「誰かが死んでも、新しい生命は生まれてくるでしょう? 宇宙もそれと同じですよ」

「理屈では分かるけど、でも大きな災害や戦争なんかで人類絶滅なんてこともあるんじゃな 

い? そしたら新しい生命も生まれようがないよ」


 しばし沈黙したあと、奈保は口を開いた。

「宇宙の始まりについて、考えたことはありますか?」

「ビッグバンじゃないの?」


「そのように言われていますね。ではビッグバンの前は何もなかったのでしょうか?」

「それは・・・宇宙があったんじゃないかな?」


「それでは堂々巡りです。改めてお聞きします。この宇宙の始まりは?」

「僕には・・・分からないな」


「無から有は生まれません。プラスとマイナスの素粒子が打ち消し合い、ゼロになっている状態を無と呼んでいる人間はいますが、決して何もないわけではありません」


「レオンくん、君はいったい・・・」

「私は、時空の狭間から、あなたに逢いに来たのです」

「僕は・・・誰?」


「あなたは、アルファであり、オメガである。全宇宙・全時間の中心点にして、人類の依代よりしろ。 アダムのひこばえであり、時空の覇者です」

 メシヤは驚きを隠せない。いまは神妙な面持ちで、レオンの言葉に聞き入っている。


「メシヤくんは、時間というものをどのように捉えていますか? あるいは、空間は?」

「人はいつか、時空をも支配することができるさ! ってなことを夢見るけど、現実には  

難しいのかな? なんて思ってたよ」


「光速を突破すると、時間は逆戻りする、という話を聞いたことがあると思います」

「SFの定番だね。でも光速を突破することは不可能でしょ?」


「物理的な実体物はそうかも知れません。ですが、我々は宇宙の果てを想像することは出 

来ますし、過去にも未来にも思いを馳せることが出来ます。つまり―――」


「人の想いは、光速を突破する―――ってことかな?」

「その通りです」


「古代人、現代人、未来人、それぞれがどの時間ベクトルへ向かっても意識を飛ばすこと 

ができます」

「時空を超えて、その意識が影響し合うって考えたら、壮大なロマンだね」

 レオンとメシヤは、話と心が通じ合い、にこやかにしている。


「いつまでも若い人というのがいるでしょう?」

「いるね」


「宇宙ロケットに乗るとわずかに時計に遅れが出ます。速く動くと時の流れが遅くなるわけです。あの現象がいつまでも若い人に、起こっているのですよ」

「思ったことはすぐに行動する人かな? 頭の中の思考が光速を超えていると」

 メシヤのセリフを聞いて笑みを漏らすレオン。

「失礼しました。まさにあなたのことだなと思いまして」

 レオンは話を続ける。


「時間はすべての人に平等。私達はこうさとされてきました」

「そうだね」

「ですが、実際は平等ではありません。何も行動しない人の時間速度は、とても速く流れ 

ます」

「だけど、楽しい時間は速くすぎるって言うよね」

「あの感覚は、まだ時の法則の入り口です。真の悟りの境地になると、楽しい時間を長く 

味わうことが出来ます」

「無敵、だね」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ