表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

花は何も咲かなかった

 愛聴している、お昼のラジオ番組があるんですけどね、この前、不思議な事があったんですよ。


 番組の中にリスナーからの疑問や探し物に皆で答えるコーナーがあるんですが、ある日の依頼が知ってる内容だったんです。あ、いえいえ、答えを知っていたのではなくて、メールの内容そのものを知っていたんです。

 それは、『30年ほど前のある漫画を探しているが手掛かりが少なすぎて探せない』って依頼だったんですが、実はその漫画は私も探していたんです。


 本当にマニアックな漫画なので、凄い偶然だと驚きワクワクしました。印象に残っている好きなシーンも私と一緒で、やはりあの場面なんだと、その奇遇さに嬉しく思いました。

 あぁ、どんな漫画かっていうとですね、日本昔ばなしみたいな漫画なんですけど、なぜか滑落事故が多い峠道があって、心根のいい人が滑落すると綺麗な花、悪い人だと汚い花に死体が変わるんです。綺麗な花は麓の人が大事に育ててくれるんですけど、汚い花は鎌で刈られる。心温まる話でしょう。中でもその鎌の鋭さが印象的でね。もう気持ち良くスパンと。かっこ良かったんですよ。


 で、翌週にはリスナーさん達のお陰で漫画のタイトルが判明しましてね。ほんと、あの人達凄いですよ。驚きました。依頼者さんとも電話が繋がっていて、ラジオはとても盛り上がりました。だけど…そこから私の違和感が始まったんです。


 依頼者さんが話すその漫画とのエピソード、雑談の流れで明かした職業、三年前に毒親から逃げてきたという状況も私と一緒で。え?職業ですか?フリーターでアドバルーン監視員をしています。毎日アドバルーンが飛ばされないか、ラジオを聴きながらひたすら監視しています。珍しい仕事でしょう?あとね、思い返すと話し方も私に似ていたんです。こんなに一致する事ってあるんでしょうか。不思議です。


 ずっと考えているんです。あのラジオで喋っていた人は誰なんだろう。

 私の偽物でしょうか。



 …いっそ私が偽物ならいい。

 私が偽物なら、逃げる時に親を崖から突き落としたのは、なかった事になるでしょう?

 ねぇ?



ラジオのモデルはた○むすび。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ひゃ〜〜怖いです。 ラストゾワッとしました。 タイトルも最後まで読んでから見ると怖さが増して、構成がとても好きです。 口語体の文章のおかげで、話を聞いている人として入り込んでいたので、突…
[良い点] 最後にぞーっとする落ちが良かったです。 [気になる点] 特に気にならずに読めました。 [一言] ミステリーとファンタジーが融合されて、何回も読みました。 面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ