表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

覚えとるよな?

 

「なぁ、おたく、覚えとるよな? わしが言うたこつ」


 えぇ、えぇ。

 もちろん、わかっておりますとも。


 かと言って、今後の教訓にするか田舎、おっと失礼。否かという点につきましては、お相撲さんがプロレスをするようなもの、つまり、土俵(リング)が違う、とでも申しましょうか。お相撲詳しくないですけども。


「──ええ加減にせんと、戻れんごつなるで」


 門限を過ぎたこどもを叱るよりも、厳しい声でした。そりゃそうでしょうね。

 空気? そんなもん読めてたら、警察は要りません。あ、だからこんなことなってんのか。なるほどです。


「これ以上話してん無駄や。おい、連れてけ」

「アハハッ!」


 はい、どうぞお好きなように。私は、逃げも隠れもしませんので。

 カーテンの閉ざされた薄暗い車内には、私を含めて、ひぃ、ふぅ……8人。おぉ、今日もみなさんおそろいですね。修学旅行みたいで、楽しいです。

 内訳にして、男性2名、女性6名。俯く人、すすり泣く人と、多種多様です。ケラケラ笑っているのは、私だけですけども。

 だって、可笑しいんですもん。ほんと、楽しくて、たのしくって。


「おまわりさんこそ、無駄なことはやめぇや。何度やって戻ってくるで、うちはなぁ!」


 愉快愉快、あぁやめられない!



 

 ──私は何度でも、この『罪』を犯す。


 あなたもいつか、きっと、ね。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ