表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/116

話題が増殖する

「記事が増える」と「記事が増殖する」の違いは何だろうか。

 辞書を引くと以下のようになっている。

 「増える」数や量が多くなる。

 「増殖」増えて多くなること。増やして多くすること。

 「増えて多くなる」に増えるの意味を入れ込むと「数や量が多くなり多くなる」になってしまう。

 「増えて多くする」に至っては「数や量が多くなり多くする」である。多くなったのか、多くしたのかわからない。

 辞書的には矛盾がありそうだ。

 ここはシンプルに考えたい。

 「増える」は単純な増加で、「増殖」は増加の量が多いことや、意図的に増やすこと、そして外部から加わる「働きかけ」がこれからも続いていき、増え続けることだ。

 「虫が増える」は例年より増えた程度で「虫が増殖する」はイナゴの大発生のような危機感を感じる。

 「植物が増殖する」をテーマに表現すると、加速度的に雑草や森林が増えていくさまになる。

 微生物ならどうか。ばい菌のような悪いものが増えるイメージになりそうだ。

 このように、増殖には無限に増えていきそうなイメージが含まれている。

 「記事が増殖する」と書くと人工知能か何かで、作者の手を離れて増え続けるニュアンスである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ