つぶやき
立ったまま足を開き
前屈
体側伸ばし
後屈
をすると
鼻づまり解消にも効果的です
単純に
重力で
副鼻腔にたまった膿を
出すのです
そして内側のくるぶしの下に
鼻炎を治すツボがあります
そこに軽く指を添える感じで
ストレッチします
小鼻の横のくぼみも
鼻炎のツボです
バランスディスクという
空気を入れる円盤があります
それに乗って
運動すると
バランス感覚が養われます
スポーツの素振りをすれば
強い筋肉がある対幹部から
力を出す練習になります
野球の素振りをする人もいます
ボクシングや格闘技の動きを
しても効果的です
風邪やウイルス性腸炎が流行っているようです
冬らしい寒さになってきました
喚起をしながらの職場が多いと思いますので
防寒を十分にしましょうう
今日はエジソンが蓄音機で実験をした日です
身近な問題を解決する発明を考えてみるのも
良いかもしれません
ストレッチ
筋力トレーニング
どちらも
刺激を変えながら継続することが肝心です
どんなに良いやりかたでも
身体が刺激に慣れてしまうと
効果が薄れてきます
常に新しいやり方を工夫することが大事です
前屈をするときには
少しだけ曲げる方向を変えてみたり
股関節の曲げ方を工夫します
1日1投稿
1日1アイデア
1日1ドキドキ
を実施しています
自分はゾウなので
いろいろ踏みつぶして歩いていきます
かっぱ巻きは大好きです
安上がりで地味で主役になれないところも
自分に似ていて好きです
アイデア出しを習慣にすると
無敵になった気分になるときがあります