表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/116

サグラダファミリアにもう一度行きたい

 2026年完成予定のサグラダファミリアにもう一度いきたい。

 新婚旅行でバルセロナへいった。

 ツアーではなく、個人旅行である。

 スペインにはいったことがなかったし、ガウディの建築とマドリッドのプラド美術館を一目見てみたいと思った。

 サグラダファミリアは、スペインを象徴するランドマークである。

 清貧のなかで理想を追うガウディの生き方も人気の秘密である。

 海外旅行をするときにはガイドブックと大使館から取り寄せた資料で歴史を調べ、現地のガイドさんに負けないほど勉強してからいく。

 バルセロナを拠点として、スペインの新幹線AVEでフィゲラスにもいった。

 そこには「チュッパチャップス」のデザインをしたことでも有名なダリ美術館がある。

 そしてマドリッドでは念願のプラド美術館にいった。

 バルセロナにはグエル公園、カサミラ、カサパトリョなどガウディの建築が観光スポットになっている。

 中でもやはりサグラダファミリアが最も印象深い。

 内部はふんだんに光線が取り入れられ、教会にわりには明るく開放的な印象があった。

 完成して、パイプオルガンが演奏される様子をこの目で見て聞きたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ