表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/223

・パングラムについてのパングラム。

 パングラム作りの難しさはなんと言っても全ての文字を余す事なく使い、かつ、ダブらせる事もなく文章を作るところにあります。多少の助詞が抜けて片言に聞こえる文章になりがちですが、そこよりも先ほど言った点をなんとかする方が大変です。

 作り始めはいいのですが途中から、「この文字が使いたいのにすでに使っちゃっている……」と「この文字だけ余ってるけどどうしても使い道が思いつかない……」の板挟みにあって、それはもう細き道を歩いているが如く、どっちに進もうか悩みに悩み、一度作った文を崩して再構築しようかとか、いっそのこと初めから作り直そうかとか結構悩むのです。

 が、実はこれ抜け道というか技があって、ここまでお読みになった読者の皆さんならなんとなく察していることとは思うのですが、私はパングラムの前にある程度設定の説明をしてしまって、パングラムが陥りがちな説明不足を補っているのです。パングラム作品だけ読んでも意味を通じるようにしているつもりですが、そうすることで理解しやすくもなりますし、またその方が楽しめると思うのです。せっかく作ったので「読めない」なんて言わないでくださいね。(それとこの「小説家になろう」に投稿の際、200文字以上ないと投稿できないという条件があるため、パングラム作品だけ載せられないという実際的な問題があるのです。)

 ということでこのページのパングラムは「蜜柑プラム氏()に触発されて作ってみました。詳しくはエッセイ編の「2」を読んでいただけるとわかるかと思います。




【パングラム1】

 パングラム。

 あまりやダブることNO(ノォ)

 すべてを使つかえ。

 ほそみちれ、わざひねろ。

めない?」

 う……せぬ。


【解説】

 はんくらむ。

 しあまりやたふることものお。

 すへてをつかえ。

 ほそきみちにゆれ、わさひねろ。

「よめない?」

 う……けせぬ。



【パングラム2】

 やむなく放置ほうち。ひいてはダブることも許可きょかされぬゆえ、その懸念けねんすべを、あま字見じみつめ、わらせろ。


【解説】

 やむなくほうち。ひいてはたふることもきよかされぬゆえ、そのけねんにすへを、あまりしみつめ、おわらせろ。




 ※蜜柑プラム氏 作。「何かになれない書きもの達・冬 」より。

 https://ncode.syosetu.com/n2880hl/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  アナグラムやってても、そうなります。  詩だったり(カタコトや、意味不明でもよい←?)、イラストをつけて補ってたり、で誤魔化しております。
[一言] お題ですか、そうですね。 では、国民的アニメさざえさんでパングラムをいかがでしょう。主人公の名前が使えないというちょっとした意地悪です。
[良い点] おみごと! 「う……解げせぬ」がかわいいですね。 前文が大事だなというのは、ここを見て感じてたんで、パングラム自体をテーマにするのは、私にとって自然でしたね。 ところで、古畑の作品はだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ