表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/224

・我が娘よ。

【パングラム】

 くぬぎひろい、「てる」と、むすめわらう。

 ふゆけへ。やまえ、しもりた。

 ほそさ、かせ。

 ねつよ、未練みれん


【解説】

 くぬきひろい、「にてる」と、むすめはわらう。

 ふゆのあけへ。やまこえ、しもおりた。

 ほそさ、ちをなかせ。

 ねつよ、みれん。


                 ◇◆◇


 秋に実をつけるくぬぎ

 落ちていたそのどんぐりを見つけ、家に持ち帰った父親。

 まだ幼い娘に見せると、彼女は「お父さんに似ているね」と柔らかく微笑んだ。

 ずんぐりとした姿が似ていておかしかったようだ。

 娘は病弱で、いつもとこしていた。

 笑う娘とは対照的に、その痩せた細い体を見て父親は内心、悲哀に暮れる。

 もうすぐ、厳しい冬がやってくる。

 山を越えてやってきた寒風が、大地に霜を降ろす。

 やがて春が訪れるが、寒さはいまだに残っていた。

 かつてあたたかさを持っていた()()は、もうそこにはいない。

 細い霜を踏むと、大地はぱりぱりと音を鳴らした。



【パングラム】

 くぬぎひろい、「てる」と、むすめわらう。

 ふゆけへ。(やま(い))え、もおりた。

(遺体の)ほそさ(が)、(ち(ち))かせ。

 ねつよ、れん。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ