◇ はじめに。
全ての文字を一度だけ使った文章――パングラム。
特定の文字を使わずに書かれた文章――リポグラム。
逆さまから読んでも全く同じ文章――回文。
言葉の最後と始めをつなげて書く――しりとり。
区切る場所を変えると意味の変わる文章――ぎなた読み。
文頭だけ集めて現れる新しい文章――縦読み。
全ての文字を並び替えて別の文に変える――アナグラム。
その他、駄洒落、謎々、etc……。
この短編集は、そんな言葉あそびを各編にまとめた、一話完結型の掌編小説たちです。
◆
というわけでみなさん、初めまして、作者の絢郷です。
みなさんは言葉遊びがお好きでしょうか? 私は大好きです。
この短篇集は、そんな大好きを詰め込んだ自信作を集めた短篇集です。
各編の初めにその言葉あそびに関する概要を説明するページを載せています。
「パングラムってなんだろう?」とか疑問に思った方は、初めにそちらを読んでみてください。
すでに知っている方は、いきなり本編を読み始めてもOKです。基本的には、どこから読み始めても大丈夫なようになっております。
また、作品の性質上、文章の折り返す位置が重要になる作品(縦読み作品など)もあります。そういった作品には、タイトルに「♠︎」をつけているので、タイトル横の「表示調整」というボタンを押していただいて、適宜文字のサイズを調整していただけると幸いです。パソコンやタブレットで読んでいる方に関しては、調整はいらない仕様になっているので、♠︎マーク作品はそれらで読むことをおすすめします。
そして勝手ながら私の好きなアニメやドラマ、小説、映画などをテーマに作品を作らさせていただいております。なるべく話の内容を知らない方にも楽しめるように工夫をしておりますが、わからない部分が多分に含まれていることをご了承ください。また閲覧機器によっては文字が変化している場合がございますので、それもご了承ください。
更新頻度は低いですが、連載はずっと続けるつもりです。
たくさんの感想お待ちしております!
言葉借りずに自らの、
頭を捻って考えろ。
感が得られたら、作るだけ。
鋭き感覚、研ぎ澄まし。
すると決めたら、間隔あけずに書き起こし。
どんどん出すのさ、新作を。
ばんばん書くのさ、傑作を。
がんがんやるのさ、制作を。
考えているのは、そんなことばかり。