表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

妹は運転士!

作者: haruhino

 俺は路線バスの運転士だ。別に、なりたくてなった訳じゃない。ただ、親父が会社で重役をやっていて、無理矢理親父がねじ込んだから今運転士として働いてる。大型2種の免許も取らされた。だから、やる気なんか出ない。だから、「運転の荒いバス会社と運転士を晒すスレ」みたいなので度々俺の名前が挙がる。別に、事故さえしなけりゃそれでいいだろ。

 しかし、俺の妹は違う。俺の妹も同じバス会社で運転士をやってるが、妹はわざわざ入社試験を受けて運転士をやっている。なんか運転士に憧れているらしい。それなら電車とかでもいいのでは?と思うが、おそらく親父の影響が強いのだろう。

 具体的にどんなとこが違うのかといわれたら、運転技術だろうか。あいつは10m級の大型バスを自分の体のように扱う。乗ってるときのショックもだいぶあいつのほうが優しい。

 しかし、妹には最大の欠点があった。それは、機械系がまるでダメ、という事だ。

 その例として、バスの方向幕が回送のままだったり、Suicaのチャージのやり方がわからなくて「対応してません☆」とか言ったり、運賃の清算ができなかったりなど、結構致命的なのである。

 そんなときに妹はいつも俺を頼ってくる。教えた事を何回も聞くのでかなり面倒だが、なんかそんな事をどうでも良くさせる力を持っている。

 ある日、あいつが「方向幕の変え方が分からない」とか言って俺を尋ねてきた。この質問はもう10回くらい教えただろうか。俺はいつもと同じ答えを口にすると、「すご~い」とか言って笑顔を見せてくる。そのとき俺は気づいた。ああ、俺はこいつの事が好きなんだな。と。だから、これから何百回何千回と同じ事を聞かれようと、その人の笑顔が見れるなら、いくらでも答えよう。そして、あの人が俺の元を離れる事がないようにしようと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 分かりやすくていいです。 [一言] タイトル「妹は運転士」となっていますが、バスの場合は運転手というのが正しいのではないでしょうか。バスはある意味国家試験を通らないとなれませんけど、そこま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ