表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第5章: 英雄の召喚 II

視点: 田中カオリ


朝の太陽が肌に触れ、足音が部屋に響く中、私は毛布にくるまっていた。ブラインドが開く音がして、光がさらにまぶしくなり、思わず目をぎゅっと閉じた。朝の新鮮な空気が肺に満ちるが、私の頭には「お母さん、あと5分だけ…」という考えしか浮かばなかった。うめき声を上げ、枕に顔を埋めた。それにしても、この枕はいつもより柔らかく感じる。


「お嬢様、陛下がお待ちです。」

全く知らない声がベッドのそばで響いた。


「陛下って誰?」私は混乱したままつぶやいた。そして突然目を開け、ベッドに座り直した。周りの環境を見回してみると、ここは私の部屋ではなかった。


私はキングサイズのベッドに横たわっており、その部屋はとても広かった。天井や壁は灰色の石でできていて、床は光沢のある白い石、まるで大理石のようだった。ベッドの左側には赤く磨かれた木製の机があり、部屋の中央には赤いビロードの椅子が二脚、そして小さなテーブルが配置されていた。


「私は…私は誘拐されたの?」

息を飲みながらベッドを盾にして立ち上がり、目の前の見知らぬ女性を見つめた。彼女はメイドのような服装をしており、その姿はオタクたちがよく通うメイドカフェを思い出させた。しかし、彼女はそういったカフェで働く若い女性とは違い、40代くらいに見える金髪の女性だった。髪は完璧なまとめ髪になっており、厳格さを感じさせる目をしていた。


「ご心配には及びません、お嬢様。すぐにすべてが説明されます。」

女性は毅然としたが礼儀正しい口調で言った。「どうぞ、こちらへお越しください。」


私はしばらく躊躇し、心臓が早鐘を打つのを感じた。もう一度部屋を見回してみたが、ここがどこなのか、あるいはどうやってここに来たのか分かる手がかりはなかった。選択肢が限られていると感じ、一歩前に進んだが、まだベッドを間に置いたままだった。


「これが何かの悪ふざけなら、本当に面白くないからね…」

声を震わせながら言ったが、女性は何も答えなかった。ただドアの方へ歩き、私に手招きするだけだった。


廊下はとても明るく、甲冑の像や額縁に入った絵が飾られていた。それらの絵には見たこともない人物が描かれていた。廊下を抜けて階段を下りると出口が見え、石のアーチを通り抜けたとき、庭の装飾が目に入った。噴水や花々が芸術的に配置されていた。


だが、何かがおかしかった。自分の体がいつもと違う感じがした。手が小さくなっていて、身長も違う。歩き方さえ普段とは違う気がした。私は女性が用意した白いチュニックを着ていた。それに、この場所は日本とは全く違う雰囲気だった。多分、西洋の古い城か何かだろう。


再び別の建物に入り、同じように装飾された廊下を進んだ。この建物の壁に掛かる絵には、すべて男性が描かれており、どれも似たような顔立ちをしていた。額縁には見たことのない文字が書かれていたが、なぜか理解することができた。


女性が装飾の施された扉の前で立ち止まり、しっかりと押し開けると、私に中に入るよう手で示した。


私はためらいながら中へ入り、周囲を見回した。そこには、まるで昔の舞踏会のような豪華な服装をした人々がいた。広いホールには大理石の柱が6本並び、両側に配置されていた。その中央には赤い絨毯が敷かれ、奥の玉座へと続いていた。


玉座に座っていたのは、50代くらいの堂々とした体格の男性だった。髪は真っ白で逆立っており、灰色のチュニックには金の装飾が施され、首元には白い羽毛があしらわれていた。


「ようこそ、カリンドールへ、偉大なる英雄よ。我が名はエリンドール・ヴァリエル王家の王、エリンドールだ。」

彼の目は鋭く私を見据えた。この状況で私はどうすればいいのだろう?ひざまずくべき?王?英雄?


「一体、何の冗談だっていうの?」私はさらに混乱しながら問いかけた。


「偉大なる英雄よ、あなたはこの世界を脅かす暗黒の勢力、『ロード』から救うために選ばれたのです。そのために、あなたは人間を超えた能力を持つ新しい体を授かりました。私たちはあなたが力を磨き、敵に立ち向かえるよう全力でサポートします。」


何を言っているのか全く理解できなかった。カリンドールってどこ?どうしてこの人はファンタジーのロールプレイをしているの?


「そんな遊びはやりたくない。家に帰りたい。」


「混乱するのも無理はありません。しかし、あなたがここにいるということは、あなたの世界で死んだということです。もう帰る家はありません。」

彼は手を振ると、メイドが銀色の小さな鏡を載せたクッションを運んできた。


「取ってご覧ください。」

彼女が鏡を差し出した。


渋々それを受け取り、鏡に映る自分の姿を見た。緑色の瞳を持つ金髪の少女がそこにいた。かつての茶色い髪の私の面影は全くなかった。この人は…私じゃない。


著者のメモ:

翻訳がうまくいっていない場合はお許しください。私の作品は、まず英語とポルトガル語で投稿されています。日本語は書くのが難しい言語です。作品はすでに第17章まで進んでいます。

日本の読者の皆様に向けたPatreonも運営しています。

https://www.patreon.com/c/christianroos190

翻訳や文章の修正に関するご提案は大歓迎です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ