表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死んだらやってみたいこと  作者: 立ち読み愛好家
3/10

転生成功   -異世界の光景-

前世の記憶を取り戻してみて、折角なので差異を探してみることにした。

まずは夜空が妙に明るい。昼間に比べればもちろん暗いのだが、本を読むことに支障がないほどに明るい。

でっかい月が一つあることは差がない。

こちらの親に百科事典を買ってもらったので、ひたすら読み込んだ。幸い前世と同じく、好奇心こそ我が人生というタイプだったので、周囲にも親にも何の違和感も持たれることはなかった。

色々調べていくと、こちらの太陽系は、楕円銀河に属しているようだ。道理で、夜空が明るいわけである。

人類の進化過程とかも地球と一緒。祖先に類人猿のようなものもいるし、プレートテクトニクスも動いている。ただまあ当然大陸の配置とかは全然違うし、似たような食い物もあるけど産地とかは異なるけど。

人類の性かドンパチやってるところはあるし、国も複数に分かれているけど、転生出来た国はおおむね平和で科学技術の発展度から見て、昭和年代後半に見える。ある程度発展した世界のほうが落ち着くので、これは幸いだった。

現世地球と前世地球を比べると惑星としてのサイズも近く、中心恒星の大きさ、中心恒星までの距離なども偶然か必然か似たようなもので、あまり、異世界感はない。

獣人、亜人等もいないし、進化のことを考えれば、そもそもいるはずがないのは当然である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ