表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『青の恋歌(マドリガル)』~猫たちの時間11〜  作者: segakiyui
3.月と死神

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/36

4

「ふ…う…っと」

 ソファから反動をつけて立ち上がる。スペインに来て、2日目の夜が来ようとしていたが、周一郎の行方は相変わらずわからないまま、最後の頼みの綱と掛けたお由宇への電話も、虚しくコール音を続けるだけ。

 ったく、お由宇はいない、周一郎もいない、それで俺に何をしろと言うんだ。

 可哀想に、高野はすっかり窶れて、今日も終日、黙り込んで窓の外の道路を行く人波ばかりに目を走らせていた。

 コンコン。

「はい…じゃない、えーと、その…」

 唐突にノックが響き、俺はドアを振り返った。高野も不審そうに眉をひそめて椅子から立ち上がる。

 俺達がスペインにいることを知っている人間はほとんどいないはずだし、ましてや尋ねてくる人間なぞ、論外だ。

「¿puedo entrar?」

 ドアの向こうから、聞き覚えのある甲高い声が問いかけて来た。

「Adelante.」

 高野がドアの側に寄って応じる。身についた職業意識というのか、執事風に入って来た男を迎え、静かに会釈した。

「Buenas noches.……Mucho gusto,Sr.Taki,Sr.Takano.」

 柔らかなウェーブのかかった短髪を浅黒い肌にまとめ、にっ、と邪気のない笑みを浮かべて、昨日の男は俺と高野を等分に見比べた。いくらスペイン語に疎い俺でも、相手が行き当たりばったりに訪ねて来たのではないことはわかる。顔写真と名前を確認して覚えて来たのか、男は正しく俺と高野を区別した。

「…… Disculpe, ¿cuál es su nombre?」

「No se preocupe.」

 高野の問いに、男はにやりと笑って、肩から掛けた金属のケースを軽く叩いた。どうやらカメラマンらしい。

「Me llamo Alvaro.Alvaro Martinez.」

「アルベーロ・マルティーネス」

「知ってるのか?」

「ええ。まあ知られたカメラマンです。もっとも、トップ屋と言った方が通りがよろしいでしょうか」

 高野は上品に眉を寄せて見せたが、すぐに卒なく椅子を勧めた。ルームサービスでコーヒーを頼み、ソファでアルベーロと向かい合っている俺の背後に立つ。

「何だ? 座ればいいだろ」

「いえ、仕えている身ですし」

「…俺にスペイン語で話をしろなんて言うなよ。そんなこと言ってみろ、俺はここで荷物をまとめて日本に帰る」

「わかりました」

 高野は軽い溜息をついて、隣に腰を降ろした。興味深そうに黒い瞳を輝かせているアルベーロに穏やかに問いかける。

「¿En qué puedo servirle?」

 何の用事かとでも尋ねたのだろう。アルベーロは金属ケースから茶封筒を出してテーブルに置いた。ゆっくり芝居掛かった仕草で押しやってくる。

「¿Qué es esto?」

「Es una fotos.」

「なんだって?」

「写真だそうです。一体…」

 茶封筒を開け、中身を取り出した高野の顔色が、それとわかるほど変わった。

「周一郎…」「坊っちゃま…」

 十何枚か全て、周一郎の写真だった。半分近くはスペインでの物らしいが、残りは日本でのもの、いつ撮ったのか、学園祭の奴まであった。肩を並べる俺と周一郎、周一郎の方から話しかけている表情が他に比べて驚くほど子どもっぽい。

「滝様!」

「…ああ」

 その中の1枚、ことさら下の方に隠すようにしてあった1枚を引き出し、高野は小さく叫び声を上げた。明らかに『島の庭園』と思われる場所で、両側を背の高い男に囲まれた周一郎が、冷ややかに相手を凝視しているものだった。

「¿Qué pasa?」

 飄々とした様子で、相手は写真を覗き込んだ。

「高野、ひょっとして、こいつ……」

「坊っちゃまの行方を知っていそうですね。掛け合って見ます。¿Cuánto vale esta fotos?」

 アルベーロは薄く笑みを零し、ゆっくりと話し始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ