表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/250

スチームの勝利

「入口がビームの射線上とか、初見殺しもいいとこじゃない? ゲームだったらクレーム殺到よ?」

 

 赤松の言いたいこともわかる。理不尽というかガチで殺しにかかってるもん。でもね。

 

「攻略されたら負けなんだから、なりふり構ってられないんじゃない? 魔王さん達も命がかかってるわけだし」

 

「攻略法が嵐の壁を飛び越えて真上から降下とか、そんなのミー君にしか無理じゃない。私の結界で防げるかなあ、ビーム?」

 

「工夫次第じゃないの? 何枚も重ねたり、あと角度とか?」

 

「結界を割られている間に新しいのを張りなおすみたいな?」

 

 そうそう、世の中ゴリ押しでわりと何とかなるもんだよ。

 

「頭の悪そうな攻略法は、ゲーマーとして負けな気がするのよ」

 

「僕はそういうこだわりは全部捨てたなあ。命あってのものだね?」

 

「わかる。まだまだ生きてやりたいこと一杯あるもんね」

 

 赤松は前向きだな。僕はとにかく死にたくないなあ。

 元クラスメート達はチートを貰ったにも関わらず随分死んでいる。その力で殺した人達はもっと多いし。

 理不尽だけれど、力が無ければ蹂躙されても仕方がない。だから力を求めるのか?

 

 アニメの主人公とかは、殺すくらいなら殺された方がマシだとか良く言うけど。僕はそういうのは嫌だなあ。

 

「あの、伝説の殺人光線ですからね? 防ぐのは不可能ですからね?」

 

 魔王さんが自信なさげに言ってるよ。

 主砲ならともかく、おまけの武器だからね。赤松の結界ならなんとかなるんじゃないかな?

 

 セーラちゃんはずっと静かにしていると思ったら、転がってる部品をつんつんして遊んでいる。好奇心旺盛なのはいいけれど、有害物質だったらどうすんの? 賢いようでまだまだ子供だなあ。

 

 

 一応、歓迎の宴を開いてくれてるんだと思う。

 見た目はそこそこ、量は少な目、全然美味しくないけど。まあ、ここじゃ食材も貴重だろうし仕方ないよ。

 

 魔族であるセーラちゃんも微妙な顔をしているので、文化の違いって訳でも無さそうだ。

 

「調味料が塩だけなのはいい。塩は最高の調味料だし、塩加減も絶妙だ」

 

「流石はラピュータの王、お分かりになりますか。私は質素倹約を美徳としてまして、それこそが高い精神性の発露であると」

 

 魔王さん、いい人なんだろうね? 不景気な国になりそうだけれど。

 

「味以前の問題よ、ゴリゴリじゃない。ちゃんと火が通ってないのよ」

 

「ここでは燃料も貴重なのです。落ち葉や枯れ枝を集めてやりくりしているのですよ」

 

 そんなこと言われてもなあ。無かったら備蓄するとか工夫すればいいのにねえ。

 

「火の魔法は使えないんですか?」

 

 ちょっと失礼な物言いかもしれないが、赤松の意見も、もっともだ。

 

「我々の火魔法は強力過ぎて、貴重な食材を消し炭にしてしまうので、使えないんですよ」

 

 ドヤ顔の魔王さん。自慢することじゃないよ、それは。

 

「ご覧ください、これが私めの初級魔法にございます」

 

 巫女さんの一人がバルコニーから空に向かって火柱を放ってみせる。うん、上級魔法並みだね。マウントを取ったつもりかな?

 

「これくらいの魔法でしたね、確かにこのまま厨房に持ち込むのは危ないですねえ」

 

 同じくらいの火柱を出して見せる。向こうさんは一瞬だったけど、僕のはずっと消えないよ。

 子供みたいな意地の張り合いが外交だそうだからね。要するに舐められなきゃ戦争にならないってことだ。

 

「そこでこんな時は石を使います」

 

 インベントリから珪藻土から削り出した大皿と、火箸、そして適当なサイズの石をいくつか取り出す。

 石を火箸で挟み、火柱に突っ込んで真っ赤になるまで焼いていくわけだ。火箸が溶けないように注意しないとね。

 

「あの、魔力は大丈夫なのですか?」

 

 魔王さんが心配そうに聞いてくる。

 

「初級魔法ですからねえ。一日中続けても全然平気ですよー」

 

 最近はMPが増え過ぎたからねえ。常時回復系の装備って、大抵は最大MPの何%かを回復してくれるから、いくつか身に着けていると魔法使い放題だ。

 ああ、回復値が固定の奴はレベルが低いうちは良くても、今となってはゴミだね。市場価格は固定タイプの方が高いから需要はあるんだろう。

 

 魔王さんがガン見してるのは、魔力の流れを解析してるんだろうけれど無駄だよ。蓄えたメタンガスを燃やしてるだけだし。

 

「はい、石が焼けたら、この蒸し器の下の段に入れます。上の段には生煮えの芋を入れて、水を注げばあら不思議! しばらく蒸し焼きにしまーす」

 

 蒸し料理に外れ無しと言うくらい、簡単に美味しい料理ができる。料理下手でも焦げたりしないから、そこまで酷い失敗にならないのがいいよね。

 蒸し過ぎると味は落ちるけど、それえも生煮えゴリゴリよりはずっといいよ。

 

「蒸し器の後片付けがメンドイけどね」

 

 赤松は駄目だな。

 

「あ、私洗いますから」

 

 セーラちゃんはいい子だ。浄化の魔法を覚えたので使いまくりたいんだろうけど。

 

 

 蒸し上がった料理を、魔王さん達は無心で食べている。

 

「蒸し料理だと塩味だけの味付けもいいよね」

 

 何もしてない癖に一番偉そうな赤松。でも、その強気な態度は交渉事ではプラスに働く。

 

『これ無茶苦茶美味しいじゃない! やっぱエルフ料理最強だったわ』

 

『実は私ら料理の天才だったとか? 知ってたけど』

 

 エルフの巫女さん達が内緒話しているけど、聞こえてるよ。

 物凄くプラス思考で羨ましいよ。まあ、僕は蒸しあげただけだし、まんざら勘違いでもないのかな?

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 魔王さん(魔力の流れが辿れない…だと…?ええい、ラピュータの魔法は化け物か!それと蒸し芋おいしい) [一言] フリーズドライでも教えてあげたら外交上優位に立てそうですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ