表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/250

冒険者ギルド

 スズメバチの巣は、ボール紙に近い感じだ。植物の繊維を唾液で煉り合せたものを、積層して作り上げていくんだ。

 空島の特大スズメバチ達は、多分魔物だ。魔物だけあって凄い。彼らが作る巣は木材並みの強度がある。特に硬い部分なんかはナイフで削るのも大変なくらいだ。アルミ以上、青銅未満って感じだ。一円玉と十円玉で確かめたから。

 

 軽くて丈夫なのは凄くいい。でも、ほぼ紙だよね? 紙でエンジンとか、どうやって作ってるんだろう?

 気になって船の中をいろいろ探した。後部格納庫の前方に怪しいハッチを見つけて、入ってみると怪しい機関室だった。

 

 透かし彫りの香炉みたいな殻の中で、怪しいクリスタルみたいのが怪しく明滅していた。とにかく全てが怪しい。まあ、魔法だと思えば怪しくないか。ゴーレムのコア的なアレだと考えれば納得できるし。

 

 それでも謎が残る。蜂達はどこからクリスタルを拾ってきたのだろう? グラさんに聞いてみようと思ったんだけれど、セーラちゃんが答えを知っていた。

 

「あの蜂ってカエルの魔物や虫の魔物が好物でしょう? 砂粒くらいの魔石を集めて大きくしたんじゃないでしょうか?」

 

 なるほど、そういうことか。

 

「でも、魔石って大きい程価値があるんだろう? 小さい魔石を大きくできるなんて、凄くない?」

 

「凄いですよ。昔から大勢の人々が研究して成し得なかったことですから。でも、空を飛ぶ船の方がそれよりずっと凄いです」

 

 セーラちゃんは賢いなあ。物事の本質を見失わない。

 でも、そういうことなら僕にいい考えがある。

 

 人間の大陸のわりと北の方に、マムスという城塞都市がある。立派な城壁があるのは北側だけで、南は川だ。まさに背水の陣だ。

 いい木材が買えるんだけど、それだけじゃない。この町にはなんと冒険者ギルドがあるんだ。一度行ってみたかった。

 冒険者ギルドでは、冒険者から魔石の買取をしている。つまり魔石を売っている。小さい魔石を安く買えるかもしれない。

 

 冒険者ギルドの外観は、西部劇の酒場みたいだ。小さい組織なのかな? アットホームな職場?

 緊張しながら中に入ると、テーブルに座って飲んだくれていたヒゲ面が足を引っかけて来た。お約束だよ。

 

 せっかくだから、見事にすっころんでみせようと思ったけれど、僕には無防備に転倒する勇気がなかった。芸人にはなれそうにない。

 

 無理に踏みとどまったら、ペキっと嫌な感触がした。

 

「痛えよう! 骨が折れちまったよう!」

 

 男が泣き喚いているのに、仲間達はそれを無視して僕を取り囲む。

 

「乱暴な兄ちゃんだなあ。慰謝料を払ってもらわないとなあ」

 

「誠意を見せろよ! 誠意を!」

 

 面倒なので、とりあえず金貨を一枚渡してみる。

 正直、お金は使いきれないくらいあるんだ。だからといって無駄遣いする気はないけれど、初ギルドで絡まれ記念のご祝儀だ。

 

「こいつ、金貨なんか持ってやがる!」

 

 男達が金貨を噛んで確かめている。貨幣には雑菌が一杯ついているので、口に入れてはいけないのに。ちゃんとした商人は天秤ばかりを常に携帯している。

 

 金貨一枚の価値を日本円に換算することは難しい。最低賃金的なもので計算すると数十万円になってしまうけれど、白パンの価格で算出すれば一万円以下だ。

 

 そこそこの鉄の剣でも金貨数枚はするから、男達の反応はいささかオーバーに感じる。普通はカツアゲで金貨は出さないのかな?

 日本だったら、過剰防衛でいろいろヤバイ案件なので、金貨一枚で解決なら安いものだと思う。

 

 ちょっとしたハプニングを乗り越えて、受付のお姉さんの元に辿り着く。

 美人? 美人なんだろうね、記号的な意味では。

 そこそこ若くて、おしろいを塗りたくっていて、色のついた衣装を着ている。こういう人は、美人として扱わないといけないんだ。太陽の下で見たらヤバイとか、思っていても態度に出してはいけない。

 

「マムス冒険者ギルドへようこそ。登録には銀貨一枚必要よ。年会費は金貨一枚だけど、依頼をこなしていれば報酬から天引きしといてあげるわ」

 

 登録じゃなくて、魔石を買いに来たんだけどな。でも、ちょっと気になるから聞いてみる。

 

「依頼をこなせず、会費を払えなかったら除名ですか?」

 

「何甘いこと言ってんのよ。借金を払えなかったら借金奴隷に決まってるじゃない」

 

 うわ、厳しいな。

 

「冒険者ギルドってこの町にしかないみたいですけど、登録するとどんなメリットがあるんですか?」

 

「魔石の売買は全部うちが仕切ってるのよ。勝手に持ち出そうとすれば、命がないわよ」

 

 あー、そっち系の組織だったか。

 

「ギルドで魔石を買うことはできますか?」

 

「何? あんた魔道具持ってるの? 魔石なら隣の売店で売ってるわよ。あと、魔物を倒して自分で取って来ちゃ駄目だからね。ギルドを通さずに魔石を使ったら、打ち首よ打ち首」

 

 酷い町だなあ。領主が酷いのか。

 

 憧れていたS級冒険者への道は閉ざされてしまった。そもそも等級分けとかないみたいだ。

 登録したその日に、最高難易度の依頼を受けるのも自由。失敗して命を落とすのも、違約金を払えずに借金奴隷になるのも自由。ここは自由の国だな。

 

 売店も見に行ったけれど、ゴブリンの魔石でも銀貨数枚だった。ギルドの買取価格は知らないけれど、ボッタくりなのはわかる。これなら他の町で商人に依頼してかき集めた方が安上がりだよ。

 それとも、自分で魔物を狩っちゃうか? 殲滅は得意だけど、魔石の回収が大変だよなあ。

 

 もはやこの町に用はない。離陸のために人気のない場所を探していると、けたたましく鐘が鳴り始めた。何やら街中が騒然となった。

 

 森に大蟻の群れが現れたらしい。猫くらいの大きさの魔物で、単体の戦闘力はゴブリン以下だが、数の暴力が脅威になるみたいだな。

 火を嫌がるので、城壁に松明を並べてやり過ごすらしい。

 

 ふーん、大蟻ねえ。オオアリクイじゃなくて大蟻。英語で言えばジャイアントアント。

 うじゃうじゃ系で火に弱くて、おまけに飛べないとなれば、これはもう僕に蹂躙してくれと言ってるね? 据え膳?

 

 うーん、魔石を拾い集めるのが面倒くさそう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 魔石の融合巨大化。蜂さんたち冗談抜きで優秀。 冒険者ギルドは夢の無い仕様ですねえ。。。まあこの世界だとそうだろうなとは思いますが。 [一言] \アリだー!/
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ